イメージは春に緑の葉っぱの出るモミジだった。
植えたのは昨年の秋。
買ったところはモミジばっかり売っているひろーい造園屋さんだった。
だけど株立ちのモミジばっかり。しかも値段がものすごく高い。
さんざん歩き回って迷って、やっぱり、一本立ちのモミジがいい。
端のほうにあるモミジにした。
「これは、園芸品種でなんていうんだかわすれた。」と造園屋さん。
安かったし、「これなら車に入るよ。」ということで持ち帰った。
芽が出てくるまで、ひたすら緑緑と願ったのに。
あ~きでもないの~に♪
まっかだな~♪ まっかだな~♪
春はやっぱり緑でなくっちゃ。
街をあるくと意外に赤モミジが多い。園芸品種は赤が多いのだろか?