修理不能。

2007-09-16 | オーディオ

修理中のネットワーク・ウォークマンが修理不能となる。

なんでも、部品の調達ができないとのこと。

7,8年は部品を持っていなければならないのに修理ができないということらしく、

査定して、¥40000弱返ってくるのだそうだ。

確かに今時のメモリーオーディオとは違いそれ程安い買い物ではなかったが、3年間ほぼ毎日2~4時間使っていたので、そんなに戻るとは思ってもみなかった。ってぇか盛大にポイントを使って購入したので実際に払った金額以上となるはず。

製品自体をとても気に入っていたんだけどなあ。ソニーの現行製品では容量8Gが最大なので、20Gからするとなんとも足りない。

オークション同じものを落とすか、他社製品に乗り換えるか?

予習に「モーゼとアロン」(ブーレーズ新盤)を聴くがやっぱりこういう音好きだなあ。