ペンギン村は「亜南極」と「温帯」の2つのゾーンに分かれています。
亜南極ゾーンは、ペンギンプールとしては、水量約700t・水深6mと世界最大級を誇る水槽に、キングペンギン・ジェンツーペンギン・イワトビペンギン・マカロニペンギンの4種のペンギンとインカアジサシという空を飛ぶ鳥とを合わせて5種の鳥類を飼育展示しています。
この亜南極ゾーンでは、ペンギンたちの陸上での暮らしぶり、そして水中トンネルを泳ぐ躍動感など、ペンギン本来の生態を観察できます。
温帯ゾーンでは、フンボルトペンギンの生息地を再現するすることでフンボルトペンギンがより自然な状態で巣作りをしたり、雛を育てたりすることができるようになっています。
この温帯ゾーンのペンギンたちが、飼育員さんの手から魚の餌をもらおうと後ろに付いて行っているのが特に印象的でした。
コメントありがとうございます。
動物園は市内にあるのでネタ不足の時に行く時が
多いです。
水族館には約2年前から行ける範囲で行って気分
転換をしています。
ペンギンは福岡市の動物園にはいますが水族館で
多くのペンギンを見たのは初めてです。
ペンギンがヨチヨチ歩く姿は可愛くて見ているだけでも
癒されます。
ペンギンを見るのはテレビ映像だけですよ。
愛嬌ある仕草が可愛いですね。
コメントありがとうございます。
ペンギンの動く様子を見ているととても可愛くて
何とも言えないです。
飼育員の後ろに付いて回り餌を要求するのは
人間の子供と同じに見えました。
何とも動きがユーモラスですね4546
コメントありがとうどざいます。
たくさんのペンギンがいる水族館に行ったのは
初めてです。
見ごたえ充分で満足しています。
コメントありがとうございます。
最近は水族館も展示時代ではなく日常生活が
見える様に工夫されて来ています。
ペンギンのヨチヨチ歩きは見ていると可愛い姿で
皆の人気者です。
コメントありがとうございます。
水族館からの帰りは唐戸桟橋から門司港まで
船で帰りました。
水族館はイルカショーが人気なのですがイルカに
赤ちゃんが生まれたので私が行った日は中止と
なっていました。
フンボルトペンギンが逃げた話は初めて聞きました。
何処から逃げたのでしょうね!(@_@)
5種類もいるとは素晴らしい!
見応えがありますね。
只の展示だけではなく生活する場面が
見える展示に変わりましたね ペンギンは
何処でも人気ですね
何度か行ったけど・・
私は門司港レトロに行って そこから
丸い舟とかに乗って 下関に渡りますね~。
1番は 次に です。。
フンボルトペンギン 逃げないかと気になって聞いたら
逃げたことあるって
暫く行ってないから生きたくなったなぁ~
お帰りなさい。お疲れ様でした。
行きは時差ボケで大変だったようですね。
毎回お茶会掲示板で見せて頂いていました。
明日からはお天気が下り坂になるようですので
無理をせずにボチボチして下さいね。
私の方こそよろしくお願いします。
昨日、福岡の舞鶴公園に行ってネタを撮って来ましたが
博多駅はサミットがあっているので警戒が厳しかったです。
コメントありがとうございます。
下関の水族館は見どころがたくさんあって楽しい
ですよ。
ペンギンは、福岡市の動物園にもいますが水族館の
ペンギン村にはたくさんの種類がいるのでスケールが
違いますね。
今回帰国では、殆んど時差ぼけが有りません(^^)
少しずつ旅の様子をご紹介しようと思ってます。
そして、鳥撮りも同時再開の予定です。
お天気が悪いので、晴れたらなんですけどね(^_-)-☆
福岡動物園でペンギンを見たことがあるのですが、ペンギン村は広いエリアのようで、ここよりも広そうですね。
コメントありがとうございます。
ペンギンが歩く姿はとても可愛らしく見えます。
長崎にもペンギン館がありますが駅からすごく
遠いと聞いて行ってはいません。
北国の動物園で九州では見ない珍しい動物が
いたのではないでしょうか!
コメントありがとうございます。
ペンギンの動作を見ていると楽しいですね。
飼育係の人から餌をもらおうと後ろに付いて
回っています。
水中で泳ぐ姿は格好よく活き活きしています。
コメントありがとうございます。
ペンギンの歩き方は陸ではヨチヨチですが、水の中は
自由自在に泳いでいます。
暑い夏になると涼しい部屋に引っ越すようですね。
歩く様子はもっとかわいいですね。
動物園にはいつか旭川動物園に行って以来
ずうっとご無沙汰です。
蓮の花さんのアップで行った気分になりました。
水中で泳ぐ姿もいいですね
愛らしいですが、水中では素早い動きが
見られますね、こちらでも見られますが
暑くなる季節はペンギンは涼しい部屋ですごすようです。