蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

高良山(久留米市)のアジサイ

2016-06-30 22:57:54 | 日記






















6/14に高良山(久留米市)のアジサイ園に行って来ました。アジサイ園は、約3,000㎡と広大で、そこに4,500株のアジサイが見頃を迎えていました。
高良山の森と環境を守る会の皆さんが、「高良山に一層の親しみと安らぎを持って欲しい」と定期的に剪定作業・施肥などの手入れを行っておられます。

※体調が良くないので病院に行ったところドクターストップがかかりました。しばらく休みます。
 申し訳ありませんがコメント欄も閉じさせて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮の花菖蒲

2016-06-28 00:49:38 | 日記
















アートフラワー展を見ての帰りに太宰府天満宮の菖蒲苑に行ってみました。家を出る時には雨は降っていませんでしたが、大宰府の菖蒲苑に行く途中から雨がポツリ、ポツリと降り出して目的地に着いた時には本降り状態でした。こんな状況の時に写真を撮ったのは初めてです。

6月上旬から下旬にかけて菖蒲池に約55種30,000本の花菖蒲が咲き誇り、紫・薄紫・白の花々が水面に映る姿は太宰府天満宮ならではの見所となっています。主に6月の土曜日・日曜日を中心に菖蒲池のライトアップも行われます。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコライ・バーグマンのフラワーアート展覧会

2016-06-25 09:10:50 | 日記


















デンマーク出身のフラワーアーチスト、ニコライ・バーグマンの展覧会『新花』が太宰府天満宮で6/12まであっていたので12日の午後の電車で大宰府の方に行って来ました。
ニコライ・バーグマンは1998年の来日以来、北欧のスタイルと日本の繊細なを感性を組み合わせた独自のフラワーデザインを確立してきました。2014年に開催された『伝統開花』では、伝統と革新的なフラワーアートを題材に4日間の会期期中約8,000名の来場者数を記録し、盛況のうちに幕を閉じたそうです。二度目となる展覧会では、大宰府天満宮を中心に3会場で開かれていました。どれも素敵な作品でどう表現して良いのか一言では言えない心境です。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花

2016-06-21 08:58:10 | 日記
















5月末から6月にかけて咲いた花々で主に鉢植えの物が多いです。以前は、地植えにしていましたが
剪定に来てくれる人が花芽を踏みつけてしまうのでせっかく出た花芽が折れて枯れてしまうから鉢植えで育てる事に変更しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







JRの駅の表玄関にツバメが巣を作っていました。親ツバメは何度もヒナに餌を与えるために巣との間を往復していました。ヒナは親ツバメが中々巣に帰って来ないので、到頭巣から身を乗り出して「母さん、まだかな。」と待っていました。しばらく時間が経った頃に親ツバメが巣に戻って来たので安心したのか、ヒナは巣の中に引っ込んでしまいました。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筥崎宮花庭園のユリ

2016-06-18 07:31:46 | 日記


















筥崎宮のアジサイ苑を見ての帰りに筥崎宮花庭園のユリが見頃だということで寄ってみました。
花庭園に入って見ると、オレンジ色系の薄い色のお花が咲いていましたし、黄色系や白色系のユリの花々も見頃を迎えていました。今年は一斉にお花が咲いていたのでとてもきれいでした。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする