ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
蓮の花だより・・・不定期便
季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。
石橋文化センターにも春の訪れが・・・・・
2018-01-29 00:33:54
|
日記
1/13に久留米市の文化センターに行って見ました。庭園の中には、ハボタンやローバイの可愛い花が咲き誇っていて、春がそこまで来ているような感じでした。また日本庭園の近くには梅の蕾も付き始めていました。
残念だったのは、川の石の上に小さな青い鳥がいたので、写真に撮ろうとした時に人の気配を感じて逃げられてしまいました。その鳥はカワセミの子供で飛んでいる姿は、まるで「青い宝石」と言って良いほど輝いていました。
コメント (18)
八女伝統工芸館・・・・・竹細工製品&からくり人形
2018-01-26 01:22:55
|
日記
【竹細工製品】八女市・八女郡広川町で製作されています。若竹・孟宗だけを材料として使用
しています。
竹ひごを網代に組み、飾り巻きで縁をつける技法が特徴です。主に農具や
味噌こしなどの日曜品が作られています。
【からくり人形】福島八幡宮の放生会に人形の灯篭を奉納したのが「からくり人形」の始まり。
1772年には、浄瑠璃作者福松藤助が大阪より帰京し、人形を動かす工夫や
当番町制の上演に力を貸して以後、動く人形が登場しました。それが主役と
なり現在の「からくり人形」の基礎が出来ました。
1844年に久留米藩の倹約規制により上演が禁止されていましたが、1871年
からくり人形の奉納が復活しました。以後、第二次世界大戦によるからくり
人形奉納の中止期間を経て、1977年には「八女福島のからくり人形」として
国の重要無形民族文化財に指定されました。
コメント (18)
八女伝統工芸館・・・・・久留米絣と筑後手すき和紙
2018-01-23 02:59:08
|
日記
久留米絣は、福岡県久留米市および周辺の旧久留米藩地域で製造されている絣です。
綿織物で藍染めが主体です。あらかじめア藍と白に染め分けた糸(絣糸)を用いて製織し、模様を表します。伊予絣備後絣とともに日本三大絣の一つともされています。久留米絣の技法は1956年に重要無形文化財に指定され、1976年には通商産業大臣により伝統工芸品に指定されています。
筑後手すき和紙は矢部川の清流を利用し、繊維の長いコウゾやミツマタなどを原料にした手すき和紙で引きが強く、腰が強いのが特徴です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<おまけ>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
十二単と日扇はとても美しくて目に留まりました。
「日扇」は宮中行事の時、複雑な式での作法などをメモする目的で用いられたとも言いますが、女性の場合は他人の視線からとっさに顔を隠す場合に重宝しました。
コメント (14)
八女伝統工芸館 ①
2018-01-20 02:42:35
|
日記
八女伝統工芸館は八女を代表する工芸品を展示しています。
過って八女市には福岡県筑後市の羽犬塚駅~八女市黒木町まで国鉄矢部線が通っていましたが1985年に赤字ローカル線として全線廃線になりました。
この矢部線の列車に乗って女優の黒木瞳さんが県立八女高校に通っていたそうです。
コメント (24)
八女市福島・・・・・福島八女八幡宮
2018-01-17 02:23:08
|
日記
八女市は歴史の残る建物が多く本町にある「八女福島八幡宮」もその一つです。9月の中旬には3日間にわたり『八女福島燈篭人形(からくり人形芝居)』が奉納される場所です。260年以上の歴史を持つ放生会は国指定重要文化財に指定されています。メディアにも注目され、ここでしか見られない希少な人形芸を披露する事で知られています。
釘やかすがいを1本も使うことなく組み立てられた屋台は、主に三重構造となっていて、一層で下遣い、二層で横遣いの人形を操作し、最上の三層で唄や三味線、太鼓、鼓などのお囃子が見事なまでの「生演奏」を行います。【ネットより】
コメント (20)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ゆっくり歩いていきたいと思います。
宜しくお願いします。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2018年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
とんだ災難。
博多駅前広場のイルミネーション
三池光竹
佐賀バルーンフェスタ
通院の途中で見た植物
10月、通院の途中で!
つばめの杜ひろば
秋の花々と雲
心の傷は今も癒えていません。
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1192)
花
(0)
旅行
(0)
最新コメント
蓮の花/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
momomama/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
蓮の花/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
ma_kun/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
蓮の花/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
蓮の花/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
蓮の花/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
蓮の花/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
ヒューマン/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
どんこ/
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
ブックマーク
花筐~花がたみ
こぶっちょいろいろ
kanarin♪の万華鏡日記
徒然フォト日記
ポメラニアン モモの館
茨城から発信しますⅡ
筑前の国からこんにちは!
やま悠作 日々雑感
Hidemomo フォト歳時記
ケセラセラ・思いつくまま
花鳥にゃん月
鳥撮り物語
ボチボチと・・・
ヒューマン日記
imaipoの散歩の途中で・・・
富士山の麓で音楽の・・・・
花鳥風月・・・気ままな写真日記
熊取のおっちゃんの徒然草
身近な自然を撮りました。
過客
モモちゃんへ
鹿児島の自然と食
ささやかなときめきに幸せを探して