蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

梅林寺外苑の梅

2021-02-28 11:43:40 | 日記


























2/24の午後久留米市の梅林寺に行って来ました。境内の梅は満開に近く咲き誇っていました。メジロの姿も多く見られましたが、鳥たちが枝から枝へと素早い速さで飛び移っているので写真を撮るのには一苦労しました。ここの梅林寺外苑は久留米市民の憩いの場となっていて散歩をしている人の姿がチラホラ見られました。
梅林寺の坂を下りて行くと筑後川に出ます。そこには早くも菜の花が咲き出していましたし珍しく野鳥の姿も見られました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒尾干潟の夕暮れ

2021-02-24 02:38:26 | 日記




















2/20の夕方、久しぶりに荒尾干潟の夕陽を見に行きましたが、日の入りが午後の6:00に近かったです。それまで約1時間半海岸端をぶらつきながら陽が少しづつ海の彼方へ沈んで行く姿をカメラに撮っていました。週末だったので親子連れが多く、子供たちが干潟の中に入って行き石を投げていたので野鳥たちは遠くの沖の方に避難していました。
誰もいない干潟の大きな海を見ているだけでも嫌な事を忘れ、心を癒してくれますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・




干潟で夕陽が沈んで行く写真を撮っていたら地元のカメラマニアからモデルを頼まれ撮ってもらった私の後ろ姿です。アメーバーのブログに投稿してあった写真をコピーした1枚です。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普光寺の梅

2021-02-20 11:19:12 | 日記
























2/19に大牟田市の郊外にある梅の名所普光寺に行って来ました。ここの梅は「臥龍梅」と言われ、福岡県の天然記念物に指定されています。この臥龍梅は樹齢450年以上と言われる八重咲の紅梅で8分咲きでした。
昨日はお天気も良く暖かかったのでメジロの姿がありましたが、私が日常的に使っているコンデジのカメラでは撮れませんでした。このお寺の住職さんのお話しでは望遠レンズでないと難しいそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ・・・・・・・・・・・・・・・・・






2/18の朝の10時過ぎに撮った雪景色で庭には雪が降った後が残っていました。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲き出しました。

2021-02-17 01:55:54 | 日記














12/8に市内の三笠神社に梅が咲いたという看板を見て現地までは裏通りを歩いて行って来ました。そこの神社の陽が当たる場所では梅の花が咲き誇り春が来たことを告げていました。もう少し時間を待てば境内の梅は満開になると思います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立花家資料館にて

2021-02-14 22:26:56 | 日記


















前回の続きです。立花家資料館には江戸時代を通じて柳川を治めた大名、立花家に伝来する伝来する美術工芸品を収蔵しています。
お花の中を見学するには今までと違った場所から入るようになっていますので少々見学コースへの道を迷いました。お花の中を見学した後、いったん外に出て立花資料館へ入るようになっていました。

お越しいただいてありがとうございます。『コメント欄』は閉めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする