蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

2月の荒尾干潟

2020-02-28 00:59:20 | 日記














2/27、久しぶりに荒尾干潟に行きました。この日はお天気が良くて干潮だったので野鳥の姿が見られるかなあと沖合を見ましたが全く見られませんでした。海岸から堤防の方へ上がって行く途中では風が強く吹き、危うく吹き飛ばされそうになりました。でも干潟に来るといろんな雲が見ることができ、何故かホットする一時です。次に干潟へ来るのは、もう少し暖かくなってからになりますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・






帰りの南荒尾駅のロータリーで撮りました。メジロが近くの高い木の枝に数羽いたので下の方に降りて来るのをジーット待っていました。チョコチョコと忙しそうに動き廻っているので写真を撮るのは難しいです。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し

2020-02-25 02:29:38 | 日記












2/24の夕方、何時もの散歩道を歩いて公園の方に行って見ました。その途中で撮った写真ですが、春の兆しが直ぐそこに見えていました。この日はアオサギが堤防付近に上がっていて悠然としていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・












翌2/25 数年ぶりに宮浦石炭記念公園に行って見ました。ここにはとても高い煙突が建っています。
第二次世界大戦の末期において日本政府は国内の労働力不足を補うために中国大陸から中国人捕虜や住民などを強制的に連行しました。連行されてきた彼らは炭鉱や港湾・土木作業に従事させられ、過酷な労働や事故、病気などによって多くの人達が無念の死を遂げられました。三池炭鉱宮浦坑では574名が連行され、そのうち44名が亡くならたそうです。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズが咲きました。

2020-02-22 03:10:34 | 日記








やっと庭のクリスマスローズが咲きました。これまでいろんな色を植えていましたが、いつの間にか消えてしまっていて残っていた花々です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・






夕方、橋の上から川の方を見たらチュウサギが見えたので撮りました。チュウサギが2羽と小さなヒナが見えたので多分家族だろうと思います。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普光寺の梅

2020-02-19 01:07:03 | 日記






















2/14に大牟田市今山の普光寺に梅の花を見に行きました。此処のお寺の臥龍梅は樹齢450年以上と言われていて『県の天然記念物』に指定されています。
臥龍梅は地を這うような姿が龍のように見えます。親枝から延びた枝が地面に触れたところで根が出て枝分かれしており、全長約28m高さ約3mです。境内には飛梅やしだれ梅など約30種類200本の梅の花の見頃を迎えています。
以前は観梅料金は必要なかったのですが、数年前からは臥龍梅の維持や管理費として¥300取られるようになりました。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮原坑へ行って来ました。

2020-02-16 01:43:32 | 日記
水路の跡


デビーポンプ室の壁










三池炭鉱専用鉄道敷跡


第二竪坑櫓








2/11 世界文化遺産の宮原坑で、過って石炭を掘っていた際に湧き出た地下水を排出していた明治時代の水路の跡が見つかり、8日に公開されたニュースを見て、数年ぶりに現地へ行って来ました。
大牟田市が、1月、宮原坑の敷地内を発掘したところ、深さ1mほどの地中から赤レンガの遺構が見つかり調査をした結果、石炭の採掘で湧き出た地下水を排出するため、明治時代に造られた水路の壁の一部とわかりました。見つかった水路の跡は、今月20日頃に一度埋め戻される予定で、それまでは雨の日以外は見学できるということです。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする