![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/118df5cd0b685cfd8f830b232be9f767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/3e6c2bd0704ff012fa46cb97f7834a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/f76732284536232235fa7f1cad9a40f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/27f2f7e9ea02f413abab66b0ce78ec52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/641c13ce366b9e3d5f52f754ed463815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/a79a27eaf41b7e8fa8d6a2a28e5d5a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/72bfea839ace7ee954bac1d82b7c64e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/1699eff9423ecb7904cc91e67f73ec5d.jpg)
出水平野のツルは家族単位で行動します。それで北帰行をする時は4羽&3羽となっています。
ツルのねぐらは浅い水の中です。出水では、川から水を田んぼに引き込み人工のねぐらを作っています。午前7時ごろ給餌をしていますが、ツルが農作物を食べないようにするためです。昼間は保護区域の中で一日を過ごすツルと遠く離れた農耕地に出かけるツルがいます。夕方は出水平野全域に分散していた家族群などが次第に保護区内に帰ってきます。そして保護区域に帰って来たツルは、ねぐらに入る前に餌を食べたり、羽づくろいをしたりします。これがツルの一日の生活です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/eeeb03ba2b011f96b4c05969b592a9c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/9df665afd72c16e00a160dcc8223e650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/fe46c6aecc633e6840bdf9cfbd7ff1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/823eb16c79ec19224925ec0f539b5519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/b94883094dd661eecbfb13b16dd97a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/b5643b530368a4650bb7ec0c0a280e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/7f2dd1351585f6cf2f7cae77ad6cee19.jpg)
12月の9日前後に通院の帰り道に街の花壇に咲いていたお花がとても爽やかだったので撮りました。
猫は、何処の家の猫かわかりませんが、私の家のブロックに乗っていて絵になったので隠れて撮ったものです。あとの2点は郊外の100円ショップに行った時に周りの景色を撮った一部です。
※今年は今日でブログ日記を終ります。
毎回皆様からの暖かいコメントを頂き、ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。
毎回皆様からの暖かいコメントを頂き、ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。