蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

街の中で撮った花々

2021-06-28 02:02:15 | 日記




カンナ


ノウゼンカズラ


ハルシャギク


ランタナ


ヤブガラシ


ガザニア


カサブランカ


バラ


6月の中旬頃に街にネタを拾いに行って撮った花々です。知っているお花もあれば知らない植物もあります。でも街中に出ると結構初夏に咲くお花が見られます。
ヤブガラシはネットで調べて初めて知った雑草の名です。ヤブガラシは多年草で一度定着すると、他の植物を覆うほどにまで成長します。この雑草を放置すれば全てを覆い尽くして他の植物を枯らしてしまうので、 駆除する際は根を完全に除去する必要があるそうです。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園の花々

2021-06-25 02:05:05 | 日記
千日紅


クレオメ


アガパンサス


タイマツソウ


ヤマボウシ


カンナ




カモミール


スモークツリー




石橋文化センターの庭園には、これから夏に向かって咲く花々が庭園のアッチコッチに植えてありました。知っている花もあれば知らない花もあります。県境を越える事はまだ出来ないのでここへ来ると何故かホットします。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のほとりのアジサイ・・・石橋文化センター

2021-06-22 01:12:05 | 日記
















前々回の続きです。石橋文化センターの池のほとりには、きれいな色をしたガクアジサイがたくさん咲いていました。毎年ネタを求めて梅雨の時期に石橋文化センターに来ていますが美しいガクアジサイが咲いているのを見たのは初めてです。
ガクアジサイの特徴は額縁のように花序の周りに装飾花があります。丈夫で育てやすく乾燥にも比較的強く、日なたでも問題なく育てることができます。
アジサイはシーボルトによって海外に紹介されました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の植物、花ショウブ・・・石橋文化センター

2021-06-19 01:30:10 | 日記
















前回の続きです。花ショウブはアヤメ科アヤメ族の多年草で、花色は白・青・紫・黄色などがあります。花ショウブの種類は江戸系、伊勢系、肥後系、長井古種があります。ここ石橋文化センターのショウブ園の花は池の中にコンクリートで作ってある丸い桶のような物の中で育っていました。その美しさは水面に輪を描いたように反射して何とも言えません。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合の花&スイレン・・・石橋文化センター

2021-06-16 00:14:53 | 日記














6/12に久留米市の石橋文化センターへ気分転換に行き、色んな花々を撮って来ました。撮った花の種類に分けてUPする事にしました。
百合の花は5月頃~6月にかけて咲きます。中国と日本は、百合の宝庫と言われています。欧米では百合は格別に好まれています。日本の百合を外国に紹介したのは、江戸末期に来たシーボルトです。
スイレンは水の上に浮かぶように咲く花が印象的な水生植物です。古くからエジプトでは神聖な花として扱われてきました。
この日も池にはコブハクチョウが1羽悠々と泳いでいました。でもお腹を壊していたそうで「白鳥に餌は与えないようにして欲しい。」と注意書きがしてありました。けど餌をあげていた家族もいました。餌を与えるとハクチョウが近くに寄って来るからだと思います。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする