蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

普光寺の梅 ②

2024-02-25 01:52:05 | 日記












前回の続きです。歴史と伝説の山、三池山にある天台宗のお寺「普光寺」。樹齢450年以上と言われる梅の木が、地を這って次々に根をおろし全長25m、株立17株、巨大な龍が臥しているような姿から「臥龍梅」と名付けられたと言われています。
黒々と節くれだった幹がうねうねと地に潜っては昇り、また潜っては立ち上がる姿は龍の姿を彷彿させます。
臥龍梅の他に飛梅・八光梅・枝垂れ梅など約30種類250本の梅が鑑賞できますが、何れも昨日現在散り始めているそうです。

   
<ネットより>
   
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普光寺の梅 ① | トップ | クリスマスローズ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ma_kun)
2024-02-27 10:40:45
“樹齢450年以上と言われる梅の木が地を這って”とは下から2枚目の写真の木でしょうか?
凄いですね。
返信する
風さんへ (蓮の花)
2024-02-27 09:20:17
おはようございます~
コメントありがとうございます。
樹齢450年も経つと歴史を見てきた証人と
言えますね。
これからも歴史がある梅の木を大事に育てて
行かないといけませんね。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2024-02-26 16:12:24
樹齢450年以上も立つ梅の木で全長25m、株立17株とは
歴史を見てきた証人(証木?)でしょう。
450年前ですと織田信長大活躍の時代で
そのころからの梅の木・・・
これからも大切にしなければ・・・ですね。
返信する
どんこさんへ (蓮の花)
2024-02-25 21:21:53
こんばんは~
コメントありがとうございます。
臥龍梅の根っこはこれまで撮ったことはありません。
今日で普光寺に梅を見に来る人の観梅料金は無くなったと
思います。
機会があったら臥龍梅の木の根っこが張っている様子を
見に行きたいです。
木の根っこのほとんどは途中から切られていますけど!
返信する
Unknown (どんこ)
2024-02-25 17:49:42
臥龍梅の根っこ、逞しいですね

遠くから撮った写真も欲しいです。
龍が臥したように見える姿を見たい・・・。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2024-02-25 10:52:50
おはようございます~
!コメントありがとうございます。
樹齢が450年とはすごいですね。
梅の木は毎年剪定をして育てていらっしゃるので
毎年、きれいな梅が咲くのでしょう!
私が梅の花を見に行った時には満開状態でした。
返信する
いま一歩さんへ (蓮の花)
2024-02-25 10:47:20
おはようございます~
コメントありがとうございます。
私もネットで調べたら梅の樹齢が450年もあると聞いて
驚いています。
今は梅が散りかかっているそうですが、満開の時期に
行って良かったです。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2024-02-25 09:30:02
樹齢450年とは、がんばっていますね
梅の花 満開ですね
返信する
おはようございます (いま一歩)
2024-02-25 08:04:11
樹齢450年とは凄い梅ですね
綺麗に咲いてますね、それにしても樹木の生命力は
凄いですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事