下鴨神社で「森の手づくり市」をやっていると聞き、はじめてでどんな規模かわからないけど
ぷらぷら行ってみました。

旦那が子供の頃、この川を自転車で逆走しまくって遊んでいたらしい。

お!やってるやってる!

よく時代劇で殿様なんかが馬に乗ってパカラッパカラッとする場面は大抵ここなんですが
そこを全部つかって400ブースという、なかなかの規模でしたよ~!

犬用手づくりクッキーや米粉シフォンケーキ、葉書きやキーホルダーを買ったり…。
みたらし団子も買っちゃう。

糺の森の木の株に腰をおろして食べました。森林浴が気持ちいい。
糺の森は下鴨神社の境内に広がる原生林で、古代の山城国の名残をとどめている自然環境とされ、
国史跡に指定されています。世界遺産。
ぷらぷら行ってみました。

旦那が子供の頃、この川を自転車で逆走しまくって遊んでいたらしい。

お!やってるやってる!

よく時代劇で殿様なんかが馬に乗ってパカラッパカラッとする場面は大抵ここなんですが
そこを全部つかって400ブースという、なかなかの規模でしたよ~!

犬用手づくりクッキーや米粉シフォンケーキ、葉書きやキーホルダーを買ったり…。
みたらし団子も買っちゃう。

糺の森の木の株に腰をおろして食べました。森林浴が気持ちいい。
糺の森は下鴨神社の境内に広がる原生林で、古代の山城国の名残をとどめている自然環境とされ、
国史跡に指定されています。世界遺産。
