二階から一階を見た図。

とにかく電車電車電車。
二階の見物は実物車両の約1/80スケールの巨大な鉄道ジオラマです。
朝~夜まで、いろんな電車が街を走って行く風景は壮観でした。



…と、ここで興奮し疲れた小文太が
「おなかへった」。
予定のないレストランにまで入ることに~…。まぁもう、夕方だったしね…
線路チーズのミートソース。

ここの風景がまた鉄道マニアにはたまらないところで、京都駅から在来線から新幹線までバンバン走って来るのが見えました。

ちなみに私はキハ81形ブルドックパンケーキ。

このレストラン以外にリアルに寝台特急「ブルートレイン」の食堂車で駅弁(弁当)や軽食を食べるところもあり、いちいち面白い。


そしてやっぱり圧巻なのは梅小路蒸気機関車庫!
何度かこのブログでも行ったことを書いております。
たくさんのリアル蒸気機関車と扇形車庫がたまらないです。

ここは絶対残すべき!と思っていたのでそのままで良かったよ~!

小文太がもう少し大きくなったら楽しみ方も変わると思うので、これからも何度か行きます!
かなりオススメスポットでした!

とにかく電車電車電車。
二階の見物は実物車両の約1/80スケールの巨大な鉄道ジオラマです。
朝~夜まで、いろんな電車が街を走って行く風景は壮観でした。



…と、ここで興奮し疲れた小文太が
「おなかへった」。
予定のないレストランにまで入ることに~…。まぁもう、夕方だったしね…
線路チーズのミートソース。

ここの風景がまた鉄道マニアにはたまらないところで、京都駅から在来線から新幹線までバンバン走って来るのが見えました。

ちなみに私はキハ81形ブルドックパンケーキ。

このレストラン以外にリアルに寝台特急「ブルートレイン」の食堂車で駅弁(弁当)や軽食を食べるところもあり、いちいち面白い。


そしてやっぱり圧巻なのは梅小路蒸気機関車庫!
何度かこのブログでも行ったことを書いております。
たくさんのリアル蒸気機関車と扇形車庫がたまらないです。

ここは絶対残すべき!と思っていたのでそのままで良かったよ~!

小文太がもう少し大きくなったら楽しみ方も変わると思うので、これからも何度か行きます!
かなりオススメスポットでした!