小文太の「お勉強ゴッコ」は旦那が担当しています。
私より根気よく、教えるのが上手だからです。
ひらがな、小学校一年の初期に習う漢字、数字、足し算、引き算、時計のよみかた などなど。
昨晩はかけ算の理屈を教えていたけど、「???」な顔してました。
しかし、求めることが私より厳しい。
ひらがな全部おぼえて良かった、と私ならそこで終了だけど、さらに読みやすく書くことを求めます。
こういう感じ。
赤ペンの指摘が厳しいです。
習字の基礎も教えようかなぁ、とも言ってます。あくまでも素人先生ですけどね。
さらには日々あったことを日記みたいに文字にさせています。
「きょうは ようちえんからかえって すいえいに いきました。 がんばって およぎました」
これ、最後に哀愁を感じる。
「うめこうじこうえんで げーむをしました かわにはまって くつをぬらしてしまいました
おかあさん ごめんなさい (漢字で自分の名前)」
そうよ、泥水に入って、帰るのも洗うのも大変だったのよ…
水があったらとりあえずはまる、男の子あるある。
私より根気よく、教えるのが上手だからです。
ひらがな、小学校一年の初期に習う漢字、数字、足し算、引き算、時計のよみかた などなど。
昨晩はかけ算の理屈を教えていたけど、「???」な顔してました。
しかし、求めることが私より厳しい。
ひらがな全部おぼえて良かった、と私ならそこで終了だけど、さらに読みやすく書くことを求めます。
こういう感じ。
赤ペンの指摘が厳しいです。
習字の基礎も教えようかなぁ、とも言ってます。あくまでも素人先生ですけどね。
さらには日々あったことを日記みたいに文字にさせています。
「きょうは ようちえんからかえって すいえいに いきました。 がんばって およぎました」
これ、最後に哀愁を感じる。
「うめこうじこうえんで げーむをしました かわにはまって くつをぬらしてしまいました
おかあさん ごめんなさい (漢字で自分の名前)」
そうよ、泥水に入って、帰るのも洗うのも大変だったのよ…
水があったらとりあえずはまる、男の子あるある。