洛中在住

京都暮らし

少年たちの夏休み

2017-08-12 | お出かけ・旅
東京のおばさんと、その娘(私にとっていとこ)と、その子が帰省。
小文太よりふたつ上、小学二年生のSくんと会うのは二年ぶりです。小文太からしたらハトコの関係。
Sくんは相変わらず子鉄で、昨日は京都鉄道博物館、今日は叡山電車に乗って、ケーブルカーやロープウェイにも乗りたいと計画してきたので、本日丸一日付き合ってきました。

駅で待ち合わせ。
二年ぶりなのに、会って五分でこれ。

すごい仲良し。
そもそも、いとこのMちゃんと私も昔から仲良しなのです。

叡山電車に揺られて、八瀬駅に到着しました。




ケーブルカーに乗ります。
ヒィッッッッッッッッッッ~、怖い~!(ゆるく高所恐怖症)


駅に到着。


かわらけ投げをしましたが、私も小文太もヘロヘロ~ポトンッとしか投げられませんでした。


次はロープウェイです。


たーかーいーーー!!!

Sくんはずっと写真を撮っています。いい鉄っぷり!

到着です。ヨロヨロ…


比叡山の山頂付近は、とっても涼しいです。
10月ぐらいの気温に感じました。


バスセンターまで、少し山道を歩くのですが…


何故かずっと手をつないでいる。
男の子ってこんなものなのかな。

お互い一人っ子の甘えた男児、ちょっと兄弟気分を味わっているよう。

山頂からは滋賀県方面が見えます。


もちろん琵琶湖も見えますよ~


比叡山山頂から、さらにバスに乗って延暦寺まで。


根本中堂を見て、前のきっつい階段を登ります。

Sくんは軽々駆け上がっていました。小学生になると体力つくんだなぁ~。

延暦寺内でご飯を食べて、またバスに乗り…


ロープウェイ→ケーブルカー→叡山電車と乗り、下界に降りて来ました。

子鉄のSくんもこんなに乗ったら満足でしょう。

夜は本家で親族の食事会。
ご馳走食べて花火をしてスイカを食べて、小文太にとっても良いお盆になりました。

Sくん、また遊んでね!
コメント