goo blog サービス終了のお知らせ 

洛中在住

京都暮らし

バーベキュー

2021-04-24 | 日常
京都も緊急事態宣言が出ましたし、良い気候の時期になんの楽しみもないから
「バーベキューがしたい」
という小文太の要求を飲んでみました。
バーベキューコンロ、買いましたん。(横は親戚、裏は空き家なので、煙対策はOK)

コンロと炭と着火剤、トングなどで四千円ちょっと。
思ったより安くついた。

とりあえず、今回は練習。

…で、バーベキューってどうしたらいいの?
ってことで、ネットで画像検索して真似てみた。
こんなん?

牛肉は固くなりそうなのでやめて、鶏肉に。ピザに付いてるバジルソースに漬け込んでみました。

火おこしが大変だったけど、着火剤が便利でした。

そして、串にするとよく焼けるのは焦げて、肉は生になったりして、結局網の上でばらしました。
もう次回からは串にはささないかな。見栄えはどうでもいい。

焼肉用の牛肉やイカも買ってきたんだけど、炭火で焼くとめちゃくちゃ美味しかったです。
いつもはホットプレートで焼いていたのだけど、全然違うわー!炭火はすぐ焼けるし、美味しい。

・火が強いのですぐ焦げる 焼き係がいる
・食材用トングも必要
・軍手
・机がいる
・深めの紙皿も欲しい
改善すべきところはわかったので、GWもやってみよう。
コメント