女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

お客様が出品される二紀展

2012年10月16日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

弊社のお客様、野田様から毎年展覧会のご案内が届きます。

街の風景を点描タッチで仕上げた作品をメインに描いていらっしゃいます、

野田様の作品です。↓↓

http://www.amcac.ac.jp/~suzuki/niki/0001ichiran/na/nodanorio.html

下記 写真は弊社で作らせていただきました、アトリエ16.37帖です。

自宅でも絵画御教室を開いておいでです。

アトリエは3階建てのお住まいの1階にございます。平成18年にお引渡しさせていただきました。

大きな絵を描かれていらっしゃるので 天井高も2700と高く致しました。

手前右には賞状や作品などをおさめる収納を造りました。

絵画の搬出入のため車庫面に掃き出し窓を設けました。

床は汚れても気軽にふける材料で仕上げました。

●練馬区のホームページ 生涯学習出前講座/絵画講師の登録もされているようです。↓↓

 http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/shogaigakushu/demae/aburae.html

 

posted by  y.nose


ご建築地の測量図をお持ちでない場合、敷地測量から仕事はスタートします。

2012年09月22日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

今日は休みですが朝から敷地測量の立会がありました。

雨があがってよかった!

また新たにお住まいの設計がスタートです。

敷地の測量では、

道路や道路との高低差、電気(引き込み位置)、水道、ガスメーターの位置 

道路の幅員、電柱の位置、樹木の位置、ブロック塀の高さなど 

細かい項目までお調べし、図面に落とし込み致します。

隣家の窓位置や建物の離れ具合も確認し 御図面におとしております。

 

またこの敷地測量の前に、区役所にて用途地域、道路状況、都市計画等を確認しておきます。

それから、法務局にて敷地の所有者、面積の確認、地番などをお調べしております。

 

 

posted by  y.nose

 


ロフトへ上がるのにはしご階段では御嫌な方に朗報!!

2012年03月05日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

先日、美容院でクロワッサンをみていたらロフト階段の広告が目に入りました。

「これいいかも!いいかも・・・・・・!」と 思い

速、美容院のお兄さんに紙とペンをかりてメモして、帰ってから調べてみました。

お打ち合わせをしていて、お客様からよくお話のあるのが

「ロフトへ上がるのに、はしごは嫌なんですけれど・・・・・」というご意見。

練馬区は、ロフト(小屋裏収納)へ固定階段で上がることが許可されておりますが

板橋区や豊島区や北区などでは、固定階段をつけてしまうと

ロフト(小屋裏収納)が建築基準法上の3階扱いになってしまいます。

動かせる梯子階段でないとダメなのです。

 

こちらの会社のものは固定ではなく動かせるタイプのようです。

●杉原クラフト ホームページ ↓↓↓

http://www.loft-mura.com/step/type/

デザインはいろいろあるようです。

ご興味がおありの方は私までお気軽にご相談ください。

 

posted by  y.nose


セコムのセキュリティーはいかがでしょうか?

2012年03月02日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

今日は午前中 セコムの営業マン 尾形さんが来社。

新しいセキュリティーのシステムを説明しにきてくれました。

最近 マイホームも購入し 家族も増え 人生で一番充実した日々を送っている様子の

笑顔たっぷりの尾形さんです。

「自分で家づくりを経験して、家を建てる人の気持ち、お客様の気持ちがやっとわかったっ!」

と以前に言っていました。よいことだ!

セコムホームページ↓↓
http://www.secom.co.jp

これまでは通線しなくてはできなかったことが

だんだん無線で行えるようになってきたそうです。

電源さえあれば 建物外部にカメラも無線で取り付けられるようになったそうです。


モニターに各種身分証明などをかざして写しておくと

セコム内の大型サーバーに記録してくれて

震災などで身分証明等を消失しても 困ることはないとか・・・。

3.11の震災では、高齢者の薬の情報なども津波で流されてしまい

病院にも自宅にも記録なく みな苦労したということです。


最近では、セコムは家事サービスや安全な食材の提供、防災グッズなどの販売もしているそうです。

セキュリティーのシステムを入れると室内にもカメラが設置されるので

年をとって 一人になったり 家族が遠くに転勤などで離れていても

何かあった時に安心かもしれません。

高齢化社会を迎えるにあたり、

いろいろな意味でセコムような会社とお付き合いすることはいいかもしれませんね。

ご興味がおありの方はお気軽に私までお申し出ください。

posted by  y.nose


設計の第一歩/お客様の現在の生活を把握すること

2012年02月28日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

お住まいのお建て替えの場合、現在のお住まいにお伺いし

御持ちの家具などを測らせていただいたり、現在のお住まいの使い勝手を伺っております。

日当たり具合などは、その地に長く住まわれている方が一番よくご存知だと思いますので

そんなことも伺います。

日曜日は、現在お住まいをご計画中の桜台のK様邸に伺いました。

写真はキッチンですが、現在のお住まいで奥様が一番気にいっていらっしゃるところ。

お話には以前から伺っておりましたが、お邪魔して見せていただくと、納得・・・・・。

とても便利に 使い勝手がよさそうにできています。

問題点は解決し、よいところはそのまま生かしてプランを考えたいと思います。

 

洗面や浴室の広さ、スタイルなどを確認させていただくと

ご新築のご提案も今より良くしなくちゃ、と力が入ります。

 

その他、お持ちの家具でご新築後もお使いになる家具の寸法も図らせていただきます。

現在の生活をみせていただくことは、お持ちの家具の色合いも確認できますので、

ご新築の内装の色合いを考えるのに重要です。

お荷物の量も確認できるので収納を考えるのにも重要です。

 

「家が汚いから・・・、片付いていないから・・・・、掃除していないから・・・・」といい

来てもらっては困ると、現在のお住まいを全く見せてくださらない方もいらっしゃいますが、

非常に残念です。

現在の生活をまず把握することがよい住まいの設計の第一歩と私は考えます。

 

 

奥様は、木目込み人形の制作が御趣味でいらっしゃるとのことです。

この雛人形も奥様の手造りだそうです!すごい!素敵ですね。

ご趣味が何かを知ることもできました。

もちろん、お建て替えでなくても、現在のお住まいに伺って家具などを測らせていただきます。

お気軽にご相談ください。

● プランのご提示からお引渡しまで(弊社ホームページ)↓↓

posted by  y.nose


建築CADソフトの会社、福井コンピュータ来社

2011年10月11日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

金曜日は、福井コンピュータの開発本部建築商品開発部の中根さんが

東京出張の合間に弊社に来てくれました。(写真真ん中に座っている人です)

いつも皆様に好評いただいている立体パースの作成について裏技をいろいろ教えて下さいました。

後ろに立っているのは、営業担当の穂原さん。

因みの弊社が採用しているのCADソフトは、福井コンピュータのア―キトレンドZです。↓↓

http://www1.fukuicompu.co.jp/products/architrend/atz/

(一部、弊社では採用していないソフトもございますので予めご了承ください。)

紙の上にしか表すことのできない平面図や立面図よりも、

今ではご計画中のお住まいを立体的にご覧いただくことができるパースがお客様には大変好評です。

●外観立体パース サンプル ↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=gyLkpuHxHc0&feature=related

●室内ウオークスル― サンプル↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=LeLZTkklxf0&feature=player_embedded#!

何よりも、これから出来るお住まいを工事が始まる前にお客様にご確認いただくことが解りやすいです。

説得力もあります。家を造る側の私達も解りやすいです。

ただ作成に時間がかかるの現状の問題点で、それを改善しなるべく効率よく作成できるようにし

図面が変更になったら、またお客様が外観のデザインに迷われたら、

その都度 お客様にご提示できたらいいなあ、と考えています。

今回、中根さんにみてもらったことで少しその問題点が改善されたようです。

また現状のソフトではできないことは、次回のバージョンアップ等に反映させて戴くことに。

中根さん、ア―キトレンドバージョンアップの日が迫っており、新ソフトの仕上げで不夜城状態だとか。

お忙しい中ありがとうございました。

福井へ帰る飛行機の時間に間にあいましたでしょうか?


posted by  y.nose


バウビオロギ―セミナーに参加

2011年03月03日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

本日は午後から
新宿のリビングセンターOZONEに出向き
バウビオロギ―のセミナーを受けました。

日本バウビオロギ―研究会のとりあえず会員である私ですが
いつもは土曜日の設定が多い研究会セミナーになかなか出席できておりません。
幽霊会員となっております。
しかし本日は木曜日でなんとか出席できました。


今回のセミナーは、日独交流150周年の記念イベントということもあり
ドイツからバウビオローゲ(建築生物学の専門家)である
建築家ヴォルフデイーター・ブランクさんが
来日されました。
スイスやドイツなど欧州諸国で広がっている、バウビオロギ―のお話を生で聴くことができ、
ドイツ旅行依頼、バウビオロギーについて気持ちを新たにすることができました。

Baubiologie バウ・ビオ・ロギーの意味は下記です。

バウ(建築)=建築、建物、居住
ビオ(バイオ)=生命(人間、自然、植物)
ロゴス(ギリシャ語由来)=言語、意味、理性、教え、法則(多様な意味がある)

住まいを単なる建築物と捉えるのではなく
居住空間を人間の皮膚の延長としてとらえ
人間の本性と気候風土を科学し
環境と健康に配慮した住まい、建築文化の創造をめざす、と資料などにはあります。



内容についてご興味おありの方は、私までご相談下さい。


久しぶりに耳にするドイツ語はとても心地よいです。
ドイツ語の音の響きが好きです。
(何をおっしゃっているのかさっぱり解りませんが・・・(笑)。)

日本に滞在されていたこともあるブランクさん。
ベルリッツでドイツ語教師もされていたそう。
御挨拶は日本語でされました。

通訳は日本のバウビオロギーの第一人者でいらっしゃる前橋工科大学の石川恒夫先生がされました。



バウビオロギーの世界では
高断熱、高気密で換気にたよった現代の家、ましてや電化の家は
どちらかというと否定されているのですが
いまさら、木造土壁の古民家、囲炉裏の生活には戻れませんし
今日では省エネ化はもはやさけて通れない道、
また温熱環境の点では大きく勝る高断熱、高気密FPの家です。
なんとか両方がたつ道がないか模索したい私です。
バウビオロギーについては、まだまだ学ばなければならないことがたくさんあります。


posted by y.nose


板橋区徳丸1丁目/昨日は確認申請機関による中間検査を受けました。

2011年02月11日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

3階建て住宅は、確認申請機関による中間検査という
構造の段階の検査を受けなければなりません。

因みに2階建てのお住まいでは中間検査は受けません。

ややこしいのですが、住宅瑕疵担保履行法に基づくすまい保険の検査は
構造、防水検査といって2階建ても3階建ても受けなければなりません。

3階建は構造検査を
確認申請機関のUDIと
すまい保険のハウスプラス住宅保証の2つの機関から受けることになります。
それぞれ建築士が検査を行います。


N様邸、無事合格致しました。

posted by y.nose


最終施工図面

2010年09月12日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

工事が始まります1ケ月位前には
まず 写真のような、仮最終施工図面を御客様にお渡ししております。
それまでお打ち合わせして参りました内容、ご要望が図面にきちんと
書き込まれているか、ご変更はないか、など 少しの間御客様にもお時間をさし上げて
じっくりと図面をご覧いただき、ご確認いただいております。

仮施工図をご提示させていただく時は
簡単ですが、構造骨組みのご説明もさせていただきます。

施工図面に綴じるものはこれまで御客様とお打ち合わせして参りました
配置図、平面図、立面図、展開図、電気配線図、設備メーカーの設備図の他に
弊社の標準納まり図なども添付し、
この段階になりますと構造図(基礎伏図、土台伏図、梁伏図、小屋伏図など)も出来ますので
これらについてもまとめます。

その後、ご変更などがないか、一度お打ち合わせの機会をもち
私達もよく内容を確認し、不明確な点や質問事項があれば、お伺いし
お打ち合わせの後、一部を修正し最終施工図の完成となります。
写真は、最終施工図面です。



写真は、標準納まり図の一部です。


御客様とお打ち合わせし、設計をする立場の私や小池は、
この施工図を完成させるのが一番の仕事です。

図面に間違いがあると、出来上がる家も違ったものになってしまいます。

特に御客様のご要望がきちんと反映されているか、何度も図面を見てよくチェックしますが、
この施工図面を手元から手放す時は、
私も小池も慎重になりますし緊張します。

横から見ますとこの厚み。
大概のお客様は、「ひぇ~!!」とか、「わ~っ!」と驚かれます。




写真の図面の綴りに表紙を付けて
現場の職人に渡すものと全く同じ図面をすべて御客様に差し上げております。

建築士事務所は、建築確認申請図書などと合わせ、図面を保管する義務があり、
私達はこれらの施工図面を最低15年は事務所に保管します。
御客様からアフターサービスなどの依頼がありました際、使用しております。




posted by y.nose


練馬区旭町2丁目/明日、地鎮祭です!昨日事務所にてRC造地下車庫の構造打ち合せ

2010年04月27日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

4月15日から既存建物の解体をスタートしておりましたが
敷地も整地され、いよいよ明日は地鎮祭です。
お天気が心配です。雨でも行う予定なのでテントを借りています。




普通の基礎ではないですから
昨日は6時から、構造設計の阿部さんと大東さん、棟渡さん
職人の矢野目さん、防水のタケイ工業の方を交えて打ち合わせ。



 posted by y.nose


夫に子供を任せて土曜日8時過ぎまで仕事をする弊社CAD担当の女性達

2009年10月25日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

世界的に経済情勢が厳しい中、
おかげ様で弊社は大変忙しくさせていただいております。
お客様には大変感謝致しております。

今日は弊社で頑張っているCAD担当の女性達をご紹介致します。



結婚し、子供ができ仕事から少し遠ざかり、
10年ブランクがありましたが、この4月に弊社に入ってきた竹澤です。↓
カラーパースの作成を主に担当しています。
普段の仕事の時で遅くなりそうな時はおにぎりを子供たちに作ってでてくるようです。
6年生のお姉ちゃんと2年生弟です。
お姉ちゃんがしっかりします。

土曜日は、年下のご主人が夕飯を作ってくれているようです。
わ~羨ましい!!



鈴木です。高一の息子がいます。↓
サッカーをやっているイケ面の息子です。
こちらは子供が大きいのでご主人と息子がご飯を作って待っていてくれるそうです。

「今日は何時になるの?!!ご飯いるの~??」と
ご主人からちょっとブーイングが出る時もあるようですが
基本的には、仕事に対して理解を示し、応援してくれているとのことです。

昨日は、夕方に雨が降ってきたので家に電話をしたら
イケ面息子が洗濯物を取り込んでくれたそうです。



岩澤です。↓
保育園に3歳と5歳の子供、2人をあずけて頑張っています。
普段は、自分が保育園にお迎えにいかなくてはならないので5時半には帰りますが、
土曜日、日曜日はご主人がいるので時間を気にせず、心おきなく仕事ができるようです。
昨日は、10時近くまで頑張っておりました。
土日は、子供達は母から離れ、お父さんと密着する時間が増えてよいのではないかと思います。
また、距離を少しおくことで、母のありがたみも感じるのではないでしょうか・・。

夫婦ともに休みの祝祭日には、
「今日は両方居るの??!!」と喜んでいるそうです。
子供たちも元気よく育っています。



家を建てる建て主とそのご家族は図面の出来上がりを毎度楽しみに待っていてくださいます。

図面を書く仕事は、
次回のお打ち合わせまでに間に合わせなければならないという締め切りがあり
早く正確に書くことも求められ、結構大変な仕事です。

アセットフォーの仕事も彼女ら女性達とその家族の協力でなんとか回っています。


posted by y.nose


板橋区大山西町/昨日 性能表示制度、建設性能評価 ハウスプラス2回目検査でした。

2009年08月28日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

昨日、標記の検査がございました。
第2回目検査とは、構造骨組の段階で構造計算上必要である金物の取付が終わった段階で行われます。
ハウスプラス検査員(建築士)による検査所要時間は1時間ほど。
金物など図面にあるすべてをしっかりチェックをしてゆきます。
現場監督の荒井も大工も緊張しておりますが、
第3者によるチェックはいいことです。







posted by y.nose


外観、内観3Dパース(ウオークスルー)を使って初回プランのご提示

2009年05月14日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

本日は、初めてプランのご提示させていただくお客様とのお打合せが
午後からございました。
初回プランご提示時に準備、お造りする図面等は下記です。

配置図、平面図、立面図、鳥瞰図、外観パース(各モノクロ)
区役所、法務局などでお調べした用途地域など建築基準法関係のご報告書
敷地の測量をさせていただいた場合は、測量のご報告書
外観カラーパース

その他に写真でご覧いただけますとおり、
CADで作成致しました図面を40インチのモニターに写し、
室内を実際に歩きまわるような感じで
立体的にご覧いただけるようにしております。

外観についてもぐるっと一周回してみたり、少し目線を変えてみたり、
屋根の太陽光発電はどんな風に付くことになるか、デザインはよいか、など
あらゆる角度からご検討いただくことができます。

ゲーム機のプレイステーションの操作機で
お客様ご自身に操作していただきお客様のご覧になりたいところを体験していただくことができるのです。

このウオークスル―を始めて1年半くらいが建ちますが
初期の頃に比べるとだいぶ進歩致しました。
お客様からは好評をいただいております。

実はここまで、結構な仕事量なのですが
これらの作業は無料でさせていただいております。
このあと、お客様と何度か図面のやり取りをし、
お客様にご納得いただいたところで御見積ご提示となりますが
費用は頂戴いたしておりません。




posted by y.nose


工事中の現場の様子をお客様がご自宅のパソコンで確認できるソフトを導入しました。

2009年04月12日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

携帯電話やデジカメで撮影した現場写真を専用サイト(サーバー)に登録し、
工事の進捗を建て主様にご報告するシステムです。

建て主様は、携帯電話や自宅のパソコンにパスワード等を入力しアクセスするだけで
その日の工事の進み具合を写真で確認していただくことができます。
画面のトップページには、設計中にお造りしたカラーの外観パースを載せております。

私たちは、なるべく細かく工事中の写真を撮り、サーバーに登録するようにしております。

お仕事をされていて昼間 現場を見ることができない方や
建築地と現在のお住まいが離れていてなかなか現場に足を運べない方には
よいシステムではないかと思います。

私達も現場監理の意識がより高まります。

現在建築中の氷川台、桜台、平和台のお客様にはすでにご活用いただいております。





posted by y.nose


設計段階でお客様にお出しする外観カラーパースの完成度

2009年02月01日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

高島平のM様のお住まいが完成いたしました。
完成の写真は、ただいま整理中ですので後日ご紹介させていただきます。

少し、角度が違いますが・・
設計段階でお出しした外観パースと完成したお住まいを比べてみました。



写真は曇りの日に撮影です。
CADは、12時頃のお天気の太陽光線の光の設定です。
幕板の色が絵と写真では、見え方が若干違いますが
いい線いっておりませんでしょうか・・?
窓ガラスの映り込みをもっと研究しないといけませんね・・。


posted by y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。