女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

羽沢2丁目/完成です!(1)

2008年01月31日 | ●注文住宅・完成・お引き渡し

ようやく完成致しました。
南に面した明るい2階リビング・ダイニングです。
ご覧いただきたいお部屋がたくさんあります。
今回はとりあえずリビング・ダイニング編。

床はオイル仕上げのオーク材、
天井は、杉の板張り、
内装建具はオイル仕上げのものを使っています。
壁は珪藻土クロス。

羽沢2丁目/完成です!(2)

2008年01月31日 | ●注文住宅・完成・お引き渡し

リビング・ダイニングの片隅には
建築士でいらしたおじい様が、スペイン旅行の際に購入した
アンティークのドアを取り付けしました。
建替え前のお住まいで、使用していたものをそっとはずして
保管しておき、今回取り付けいたしました。
上の棚は、以前に使用していたテーブルをカットし
鉋がけし、自然塗料で仕上げました。
古いものをうまく利用してまた生き返らせる事もエコであります。

羽沢2丁目/完成です!(3)

2008年01月31日 | ●注文住宅・完成・お引き渡し

何度かご紹介している
アイアン手作り手すり。
飯能の鍛鉄作家の加成さんにお願いして作ってもらいました。
やっぱり、手作りはいい!

お礼のメールをいれたら加成さんから下記の返事のメール有。

【鍛鉄の素晴らしさを感じていただけると私たちも嬉しいです】

〒357-0215 埼玉県飯能市坂石476-5
Tel/Fax 042-978-0708
leaf工房 加成 幸男さん
http://www2.odn.ne.jp/kanari/

羽沢2丁目/完成です!(4)

2008年01月31日 | ●注文住宅・完成・お引き渡し

鍛鉄(アイアン)手すりのところは、
設計お打ち合わせの段階では、腰壁でした。

何度かA様とお話しているうちにアイアンのお話で盛り上がり、
急遽設計変更。
お住まいの形が出来上がってくると
お客様もここは、こうすればよかったとか、
いろいろ思いつかれるのでしょうね。
間に合えば、できるだけ対応したいとは思っています。

鍛鉄作家の加成さんには、納期3ヶ月と言われましたが
なんとか加成さんが頑張ってくれて、間に合いました!

羽沢2丁目/完成です!(5)

2008年01月31日 | ●注文住宅・完成・お引き渡し

手すりの横には、飾り模様の入ったガラス。
これも以前のお住まいで使用されていたものを
そっとはずして、再利用。
いいものは、長く使えます。
お孫さんの代まで引き継がれてゆくと良いですね。

羽沢2丁目/完成です!(6)

2008年01月31日 | ●注文住宅・完成・お引き渡し

リビング・ダイニングからキッチンを見たところです。
既成のシステムキッチンのカウンターの横にも
以前使用したいたテーブルの板で作った飾り棚。
これも鉋をかけ、自然塗料で仕上げました。
キッチンはサンウェーブのセンテナリオ。
ナチュラルな内装にとってもよく合いました。
使い勝手もよさそう。
キッチンは改めてレポートいたします。

バレンタイン間近!近くにあるおいしいチョコレート屋さん

2008年01月29日 | ●ご近所情報・ご近所グルメ

現在 お打ち合わせさせていただいているお客様のお宅は
旭町でチョコレートの製造をされていらっしゃいます。
ホテル オークラなどにも卸していらっしゃる
知る人ぞ知るチョコレート屋さんなのです。
ご主人はもと パテシエでいらしたとか・・。

アセットフォーともの造りの考え方は同じで
大量生産はせず、少量手作りにこだわり
ご家族でおいしいチョコレート造りを続けられていらっしゃいます。

バレンタインデーを前に チョコレートでお悩みの女性も多いと思いますので
特別にお知らせしてしまいます。

写真はどちらかというと業務用のようですが
大きい方は、チョコレートでできたストロー。
パフェにさしたり、ブランデーのグラスにさしたり。
小さい方は、ケーキの上にちょこんとのせるものです。

お奨めは、
ムーニッシュという名前のオレンジピールのチョコと
リシェというアーモンドのチョコ。ほろ苦く香ばしい。
どちらも甘ったるくなく、上品な大人の味です。
インターネットでも購入できるようですから一度覗いて見てください。
また、工場でも売ってくれるそうですから、
近いので是非いかれてみてはいかがでしょうか?
㈱たちばな さん http://choco.co.jp/

よそと違う、絵入りオリジナルポスト(1)

2008年01月28日 | ●外壁・屋根・外構工事

昨年の暮にお引渡しさせていただいた
赤塚のW様のお宅に用事があり伺いました。

玄関の横に取り付けたポストに
お嬢さんが描いた絵が入っていました。
表札も兼ねていて名前も入っています。
う~ん面白い!
たしかドイツ製のポストだったか、
自分の好きな絵や写真が入れられるようになっているものを
選んでいただきました。

家のデザインや設備などにも流行があり
雑誌やカタログの影響をとかく受けがちですが
他にないそのうちオリジナルな家造りをお客様にはしてほしいと思います。

そのお手伝いを精一杯させていただきたい、といつも思っています。
こうしたい、ああしたい!とどんどん言ってくださいね。


よそと違う、絵入りオリジナルポスト(2)

2008年01月28日 | ●外壁・屋根・外構工事

絵は、毎月変わるということでした。
現在は節分バージョン。
鬼と鬼から逃げる人。

お嬢さんへ、ちょっとアドバイス。
鬼から逃げる人々が家族全員の似顔絵になっていると
もっと面白かったかも。
なっているのかしら?
鬼がお母さんだったりして・・・(笑)

赤塚溜池公園の梅が咲き出しました!

2008年01月27日 | ●ご近所情報・ご近所グルメ

昨日、赤塚方面へ出かけましたので
帰りに大仏様のそばの赤塚溜池公園へ寄ってみました。
つぼみは膨らんできているのですが
遠めでみるとまだまだ寒々しい光景なのです。
でもきっと一本くらいは咲いているのでは?と思い
よーく、よーくみてみると
咲いていましたっ!!
上の方の枝の先に ポチっと!
写真はズームで撮りました。
昨日は春を誰よりも一番先に見つけたようで嬉しくなりました。

何だかここのところ値上げの話題ばかりでいやになりますね~。
ちょっとばかりローンの金利が下がっても穴埋めできません。




電力・都市ガス、大幅値上げへ…原油などの高騰で

2008年01月26日 | ●新聞・雑誌・WEB情報
電力・都市ガス、大幅値上げへ…原油などの高騰で
2008年1月25日(金)12:02

 原油など燃料価格の高騰で、電力、都市ガス各社が4~6月の料金を1~3月に比べて大幅に値上げすることが明らかになった。

 東京ガスは標準家庭の月額で160円程度値上げする見通しだ。187円の値上げを行った1997年4~6月以来、過去2番目の値上げ幅となる。

 東京電力も標準家庭の月額で100円以上の大幅な値上げとなる見通し。値上げ後の電気料金は02年1~3月の月額6821円に迫る高水準になりそうだ。

 いずれも3四半期連続の値上げとなり、電力、都市ガス各社は1月30日に発表する。

 今回の値上げは、3か月ごとに燃料の調達価格や為替レートの変動を料金に反映させる制度に基づくものだ。計算の基準とする07年10~12月は、原油価格の国際指標である米テキサス産軽質油(WTI)の相場が1バレル=100ドルに迫った時期で、同7~9月と比べて原油や液化天然ガス(LNG)、石炭の価格が大幅に上昇していた。

読売新聞より

三菱東京UFJ銀、全期間の住宅ローン金利下げ発表

2008年01月26日 | ●新聞・雑誌・WEB情報
三菱東京UFJ銀、全期間の住宅ローン金利下げ発表
 三菱東京UFJ銀行は25日、1年物から20年物までの全期間で、固定型住宅ローン金利を2月から引き下げると発表した。引き下げ幅は0.05―0.15%。3年物から7年物で大きく引き下げた。景気の減速懸念で長期金利が低下したため。

 3、5、7年物は1月の金利と比べて0.15%引き下げ、それぞれ3%、3.1%、3.35%とする。1年物は同0.1%低下の2.9%となり、3%を割り込む。10年物は同0.1%引き下げの3.55%で、2年5カ月ぶりの低水準。みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行など、来週以降発表される他の大手銀行の住宅ローン金利にも影響を与える可能性がある。(25日 21:11)

NIKKEI NET より

羽沢2丁目/外構工事中です!昨日の続き。

2008年01月26日 | ●外壁・屋根・外構工事

今朝 ワンちゃんの散歩中のお客様にもご覧いただき、
枕木の高さの調整。

これは本物の鉄道の枕木。
「硬くて切るの大変です。」と職人。
レッドガムという木。
オーストラリア製とカタログにはあったが、
オーストラリアの古い鉄道の枕木かしら?
歴史をたどりたくなります。

お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。