昨年から、
プライベート、仕事環境を、MACでやるようになっています。
(デザインが仕事でないですが)
基本、殆ど問題ないのですが、
登山関連の「地図」環境は今一つ。
まず、カシミールが対応してない。
で、結構困ってます。
MAC+登山好き、、、かなりマイナーかもしれませんが、
皆さんどうしてます?
◆個人的に欲しい機能
・山名検索
・登山ルートが記載されている
・登山ルートを記入、計算できる(山行計画)
*沿線距離、想定時間、標高差はチェックしたい。
・山行記録をアップできる(GPS対応も?)
・ブログにルート、地図を貼り付けできる
・本当は、そのままピンポイント天気が見れる
って、機能があったらよいなー、と思ってます。
マイナーな意見なので、取り入れられることはないのでしょうが。
(印刷、サクサク動く、地図がキレイ、、等の機能は
大概対応しているので割愛してます)
◆サービス比較
改めて以下サービス触ってみました。
今回は、Yahoo、Google、goo、Alps(=yahoo)、ちず丸、NAVITIME、Mapfan、まっぷる、いつも(zenrin)を触ってみました。
*他に、良いサービスあれば、是非教えてくださいー
以下、登山関連で、よく使う順番。
1) Alpslab base + route
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/9a25c0138bd0b9d006a8ac90a0bd5c30.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/08240e502609b25cc66251a92e20ff96.png)
・個人評価: ○
・検索で「登山名」を入れて検索できない △
(たまに、検索できる)
・登山一般登山ルートが記載されている ○
・ルート計算ができる ○
(Alps route)
・登山記録の投稿ができる ○
(TBで簡単)
2) Yahooマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/919e8f16cb5ec09050c61764099afc23.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/4df862964284fb954163adaaf3618965.png)
・個人評価: ○
・検索で「登山名」を入れて検索できない △
(たまに、検索できる)
・登山一般登山ルートが記載されている ○
・ルート計算ができる ×
(ドライブは可能)
・登山記録の投稿ができる ○
(わいわいまっぷ)
3) Googleマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/41fee367d82c3f63c87ce9287752daa5.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できない ×
(たまに、検索できる)
・登山一般登山ルートが記載されている ×
・ルート計算ができる △
(可能だが、ルートを想像しながら、手書きで一生懸命書く=面倒)
・登山記録の投稿ができる ○
4) gooマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/efba76cea8ca09a3a65253a1ae54a93c.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できない △
(「すべて」で探すが機能してない)
・登山一般登山ルートが記載されている ×
・ルート計算ができる ×
(ドライブは可能)
・登山記録の投稿ができる ○
*gooブログとの地図連携が簡単なので使ってます。
*何となく、地図自体の質(見栄え)が低い、広告がでかい・・
5) まっぷる おでかけ地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/ee48ec63f5e1b99bc01a1ef48ffdda39.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できる ◎
・登山一般登山ルートが記載されている ◎
・ルート計算ができる ×
・登山記録の投稿ができる ×
*「見る」だけなら、高評価。
6) ちず丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/dc3487e62d975261e6a5a0d0b244fd6b.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できる ◎
・登山一般登山ルートが記載されている ○
・ルート計算ができない ×
・登山記録の投稿ができる ×
7) いつもガイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/ef5ab5df66f4403c1c2ff56bbabbfaeb.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できる ×
・登山一般登山ルートが記載されている ×
・ルート計算ができる ×
(ドライブは可能)
・登山記録の投稿ができる ○
(地図ラボで提供中)
8) NAVITIME
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/8ffae4ce14517eec84209de232a084ae.png)
・個人評価: ×
・検索で「登山名」を入れて検索できる ○
(たまに、検索できる)
・登山一般登山ルートが記載されている ×
・ルート計算ができる ×
(ドライブは可能)
・登山記録の投稿ができる ×
*都内の乗換・ルート検索用としては、
平日大変お世話になってます。
やはり、有料でもよいので、カシミールのような
地図サービスがMACでもあれば・・・。
↓清き一票を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/468e94ac0b9ed570474dd4474fc9719b.png)
ランキングはこちらをクリック!
プライベート、仕事環境を、MACでやるようになっています。
(デザインが仕事でないですが)
基本、殆ど問題ないのですが、
登山関連の「地図」環境は今一つ。
まず、カシミールが対応してない。
で、結構困ってます。
MAC+登山好き、、、かなりマイナーかもしれませんが、
皆さんどうしてます?
◆個人的に欲しい機能
・山名検索
・登山ルートが記載されている
・登山ルートを記入、計算できる(山行計画)
*沿線距離、想定時間、標高差はチェックしたい。
・山行記録をアップできる(GPS対応も?)
・ブログにルート、地図を貼り付けできる
・本当は、そのままピンポイント天気が見れる
って、機能があったらよいなー、と思ってます。
マイナーな意見なので、取り入れられることはないのでしょうが。
(印刷、サクサク動く、地図がキレイ、、等の機能は
大概対応しているので割愛してます)
◆サービス比較
改めて以下サービス触ってみました。
今回は、Yahoo、Google、goo、Alps(=yahoo)、ちず丸、NAVITIME、Mapfan、まっぷる、いつも(zenrin)を触ってみました。
*他に、良いサービスあれば、是非教えてくださいー
以下、登山関連で、よく使う順番。
1) Alpslab base + route
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/9a25c0138bd0b9d006a8ac90a0bd5c30.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/08240e502609b25cc66251a92e20ff96.png)
・個人評価: ○
・検索で「登山名」を入れて検索できない △
(たまに、検索できる)
・登山一般登山ルートが記載されている ○
・ルート計算ができる ○
(Alps route)
・登山記録の投稿ができる ○
(TBで簡単)
2) Yahooマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/919e8f16cb5ec09050c61764099afc23.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/4df862964284fb954163adaaf3618965.png)
・個人評価: ○
・検索で「登山名」を入れて検索できない △
(たまに、検索できる)
・登山一般登山ルートが記載されている ○
・ルート計算ができる ×
(ドライブは可能)
・登山記録の投稿ができる ○
(わいわいまっぷ)
3) Googleマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/41fee367d82c3f63c87ce9287752daa5.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できない ×
(たまに、検索できる)
・登山一般登山ルートが記載されている ×
・ルート計算ができる △
(可能だが、ルートを想像しながら、手書きで一生懸命書く=面倒)
・登山記録の投稿ができる ○
4) gooマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/efba76cea8ca09a3a65253a1ae54a93c.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できない △
(「すべて」で探すが機能してない)
・登山一般登山ルートが記載されている ×
・ルート計算ができる ×
(ドライブは可能)
・登山記録の投稿ができる ○
*gooブログとの地図連携が簡単なので使ってます。
*何となく、地図自体の質(見栄え)が低い、広告がでかい・・
5) まっぷる おでかけ地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/ee48ec63f5e1b99bc01a1ef48ffdda39.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できる ◎
・登山一般登山ルートが記載されている ◎
・ルート計算ができる ×
・登山記録の投稿ができる ×
*「見る」だけなら、高評価。
6) ちず丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/dc3487e62d975261e6a5a0d0b244fd6b.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できる ◎
・登山一般登山ルートが記載されている ○
・ルート計算ができない ×
・登山記録の投稿ができる ×
7) いつもガイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/ef5ab5df66f4403c1c2ff56bbabbfaeb.png)
・個人評価: △
・検索で「登山名」を入れて検索できる ×
・登山一般登山ルートが記載されている ×
・ルート計算ができる ×
(ドライブは可能)
・登山記録の投稿ができる ○
(地図ラボで提供中)
8) NAVITIME
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/8ffae4ce14517eec84209de232a084ae.png)
・個人評価: ×
・検索で「登山名」を入れて検索できる ○
(たまに、検索できる)
・登山一般登山ルートが記載されている ×
・ルート計算ができる ×
(ドライブは可能)
・登山記録の投稿ができる ×
*都内の乗換・ルート検索用としては、
平日大変お世話になってます。
やはり、有料でもよいので、カシミールのような
地図サービスがMACでもあれば・・・。
↓清き一票を。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/468e94ac0b9ed570474dd4474fc9719b.png)
ランキングはこちらをクリック!
私がネットで使う地図です
山の大体の位置は、グーグルマップで調べてます。
○福島県の山(福島県限定):http://www.h4.dion.ne.jp/~yamataro/
○山と高原地図web(データがちょっと古いですが):http://yamachizu.mapple.net/
○山どんの資料室(山小屋のデータベースが重宝! 地図から国土地理院の地図へ飛べます):http://yamadon.net/yama1000.php
○国土地理院(検索しずらいのが難点):http://www.gsi.go.jp/gis.html