海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

ぷち登山) 7ヶ月妊婦、入笠山に登る

2011年08月08日 | 登山
2011年7月18日 入笠山 
富士見パノラマスキー場ゴンドラ駅 ~ 入笠湿原 ~ 入笠山山頂 (ピストン)
テーマ: 山女子妊婦対応
天候: 曇り

すっかり、ブログ、ご無沙汰しております。
先日、山娘の嫁が、山に行きたいとうるさいので、久しぶりに山に行きました。

当初、花シーズンの乗鞍岳に、と予定を立てておりましたが、
どこぞのサイトで、「3,000m級の山は、妊婦にはよくない」との情報が掲載されて
いたとのことで、止めました。
(妊婦は高山病になりやすい?とのこと)

で、安全を見て、入笠山にいってまいりました。
条件はもちろん、無理は絶対しない、異変を感じたら即下山です。



前日に東京を出て、いつも通り駐車場泊。
そこは、妊婦になっても変わりません。


朝、駐車場からの景色。 八ヶ岳がばっちりです。




ここは、マウンテンバイクのダウンヒルで有名なのでしょうか。
チャリ族(勝手に命名)がたくさんいます。

 *いろんなスポーツ、ありますね!




当然、妊婦なので、ゴンドラ使います。





ゴンドラでぐいぐい上がっていきます。




標高があがると、あれ、ガスの中になってしまいました。
久しぶりの登山だと言うのに。

ま、空気が綺麗だから、よいではないか、ということで気にしません。




歩行開始。

ぐいぐい歩いて行きます。

・・・おい、7ヶ月、ちょっとまて。




諏訪方面はまずまず。




湿原地帯到着。





お腹、でてます、ね。





mixiコミュが荒れていたのですが、その話題で、
「登山はなめたらアカン」「自己責任という無責任とか」、、、とか話しをしながら歩いていて、


よく考えたら、妊婦で山に入る、登山靴をはかずに山に入る、、、
ってのは、入笠山とは言え、なめてますよね。。。人のこと言えませんなーとちょい反省。




アヤメちゃん。



??





そうそう、山って美しいですね。





ハクサンフウロ




なでしこジャパン




たまに眺望。




これは、八ヶ岳、かな

*草木手入れされていた方々は、「なでしこ凄かったね-」と声かけてくれました。
*いや、車の中で寝ていて見てない、、とは言えなかったです。




山頂手前の坂、ぐいぐい登っていきます。




入笠山山頂到着。

あ、いりかさ、ではなく、にゅうかさ、ですね。




中央アルプスの峯峯。




ズームすれば、北アルプスも。




入笠山、何気に360度、美しい。




雲ありますが、眺望あってよかった。




あー、ビール飲みたい




八ヶ岳が、ちょいと顔だしてくれました。




さて下山。

さすがに、マタニティ登山ウェア、なるものは(非常識すぎて?)売ってないので、
ユニクロのでかめの短パンを調達してきたそうです。




あら、またガスかかってますね。
久しぶりの登山では、ガスも気持ちがよいもんです。




今度は、MTBダウンヒル、やろかな。
これからは、がっつり山もできそうにないですし。




楽しそう。





ということで、妊婦ハイクでした。



関連登山・中央アルプス:

10年7月 木曽駒ヶ岳

08年9月 空木岳登山レポ

08年4月 御嶽山


---


↓清き一票を。  ↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しょももさん、こんばんは! (moko510)
2011-08-31 21:58:08
お返事遅くなりすみません。
ご無沙汰しております!

凄いことは全くないのですが、久々の山の景色はやっぱりとても気持ちがよかったです!最近東京もだいぶ気温が落ち着いてきまして、すがすがしい朝なんかには、山の空気を思い出すな~と、さらに山を恋しく思っております。。来週から9ヶ月突入ですが、うーん、9月の連休辺りでも少し、少しだけ山を歩きたいなぁと。

しょももさんのように家族で山に行ける日を今から楽しみにしてます~。
返信する
こんにちは (しょもも)
2011-08-25 17:32:03
mokoさん凄いな!
ウチなら(10年以上前だけど)山やってたとしても絶対行ってなかっただろうな・・
でも最高に良い気分転換になるんでしょうね☆

お子さん、今から楽しみですね(^^)
男の子ならお父さんとガッツリ、
女の子ならお母さんと山ガールファッションかな?
楽しいですよ。
返信する
えどりんさん、こんばんは! (moko510)
2011-08-22 01:17:58
コメントありがとうございます。
私もmimiさんから子連れ登山のことなど、色々お話伺っていましたが、公式には初めまして、ですね。

えどりんさんも第二子ご出産されたばかりだったんですね!おめでとうございます。二人を連れた登山となるとなかなか大変そうですが、また秋頃から登山復帰でしょうか?
子育てや子連れ登山のコツなど色々教えて頂きたいこと満載です。
今後ともよろしくお願いします!!
返信する
tomoheさん、こんばんは! (moko510)
2011-08-22 01:13:26
初コメントありがとうございます!

そうですね~、もうすぐ生まれちゃいますね!自分事だとあっという間なような、やっぱりここまでも長かったような。とにかく楽しみです。色々教えて下さい。そして子連れキャンプand/or登山、ご一緒しましょう!

さすが靖くん、ダウンヒルもやってたんでしたっけ?こちらも色々教えて頂きたく。今後ともよろしく!

返信する
まきchinさん、こんばんは。 (moko510)
2011-08-22 01:09:09
お返事遅くなりすみません。
ご無沙汰です!
相変わらずがっつり山に入られてるお姿、うらやましい限りです。読売新道いっちゃいましたか!毎年確実に制覇したいところつぶしていってますね。

この日は若干お天気が怪しく、途中でガスの中に入ってしまいましたが、山頂はきっと抜けているはず!という強い信念が通じたようで、富士山方面は見えなかったものの、眺望ゲット。うれしかったです!

MTBダウンヒル、私には絶対無理ですが、スキー狂のまきchinさんなら難なくこなしてしまいそうですよね!
返信する
mackyさん、こんばんは。 (moko510)
2011-08-22 01:03:11
お返事遅くなりすみません。。
いやあ久々にルンルンでしたね!
妊婦は1500mくらいまでの方が無難と書いてあったサイトも見たので、若干気を遣い、大丈夫かなぁ?とどきどきもしましたが、このときは大丈夫でした。(既に駐車場泊な時点で1500mは越えてましたが。。)

そしてやっぱり山はいいなぁと、健康で山に登れることのありがたみを実感しました!

atsuさんのダイエット登山、成果は期待薄ですが、違った楽しみは確実にありそうですね!!
返信する
Unknown (えどりん)
2011-08-21 23:20:24
ものすごく、お久しぶりです!
というわけで・・・
ご結婚おめでとうございます☆←そこから?
(mimiさんから昨秋チラッと聞いていましたが)
mokoさん、はじめまして!
そして、ご懐妊おめでとうございます☆
ベビー誕生が楽しみですね~

妊婦でも山に入りたい気持ち、わかります!
私も上の子の時、何度か山歩きしちゃいました♪
でも、その方が健康的なのですよね、精神的に(笑)

お子さんが誕生したら、子連れ登山やアウトドアも楽しみですね。
私も背負子登山楽しんでいたところ、先日次女を出産したので、また引きこもり生活に逆戻り。
早く山復帰したいです。。。
返信する
Unknown (tomohe)
2011-08-21 17:01:10
お久しぶりのうえ、
初コメント失礼します、ともえです。
本当、他人事の妊婦は早いですね、
もうすぐ生まれちゃいますね、
楽しみです☆大事にしてくださいね。
靖は夏休みも終盤、
キャンプ行っても、
テニス行っても、雨ばかりです。とほ。
そういや、靖さんも下火だった、
山チャリ、ダウンヒルってんですか、
最近またブーム来てます、
だんな様も是非三浦半島の里山へおいでくださいね。
それではまた!
返信する
Unknown (まきchin)
2011-08-19 00:10:08
おお。妊婦登山。
勇気湧きます(って予定ないですケド(爆))。
ともあれ、お元気そうで何よりです。

久しぶりの山の空気に展望に。
お腹のお子さんにも、なによりだったのでは?!行けるときに行きたいところに行くのが、気持ち的にも何よりですよ~
(経験者でもないのに無責任なこと言ってますね。。。スイマセン)

子連れでの登山風景。今から楽しみです。
できればマネしたい。

そういえば、知り合いが先日、入笠山でMTBダウンヒルやってました。
大コケしてエライ目にあったそうですが、楽しかった~!!と。
私もチトやってみたいですが、スピードについていける自信はなし。。。
返信する
久々 (macky)
2011-08-17 02:02:15
登山ですねー。mokoさんのルンルンぶりが歩きの速度に反映されてそうです。
コミュ荒れてたんですか、、知らなんだ。
子連れ登山も両親猛者ぞろいだからあっという間に強くなりそうですねー。

どっぷり山はしばしおあずけでもBabyと違った発見の山登りできそうですねー。
背負子でボッカダイエット登山とか?
返信する
ちゅうさん、こんにちは。 (atsu510)
2011-08-17 00:10:34
コメントありがとうございます。

いつぞやの、コミュの荒れ模様時は、ほんとうにお疲れ様でした。私には、とてもできない、きめ細かいフォローのされ方、すごいと思いました。

子供の件、暖かいお言葉ありがとうございます。
ほんと、無事出てくると、祈ってます。
でてきたら、共に原始人生活が待ってますので、楽しみです(笑)
返信する
hi&yuさん、こんにちは。 (atsu510)
2011-08-17 00:06:25
コメントありがとうございます。

こんな小さい時から山にいけば、好きか嫌いかはともかく、「当たり前」な生活としてすり込みできるかな、と。

また、身に余るお言葉ありがとうございます。
是非是非、お二人で、山ライフ楽しんでください。
われわれは、当分の間、昔のようなどっぷり山籠もりライフは送れそうにないので。
返信する
sanaeさん、こんにちは。 (atsu510)
2011-08-16 23:56:52
コメントありがとうございます。

お、娘さんも6ヶ月ですか!おめでとうございます。
同級生ですね。子供登山ご一緒お願いします。
先週末、うみやまさん夫妻も、出産されて、これまた子連れ登山になりそうです。

胎教というか、純粋に自分が行きたいだけだと思います。
返信する
那ぁさん、こんにちは。 (atsu510)
2011-08-16 23:54:05
コメントありがとうございます。

ほんと、そう思います。
ただ、山ガールってのは、、、ガールではないでしょう。
山つぼね?

> 元気な子供の笑顔を大好きな山で見るのも最高ですよ。

そろそろ、子連れ登山コミュで、勉強させて頂く時代が来そうです!

返信する
ぽっかさん、こんにちは。 (atsu510)
2011-08-16 23:49:11
コメントありがとうございます。
黒戸尾根の記事にも、コメントありがとうございます。

本人にとっては、ほんと、山にいる方が心身健康かと。
行きたい、行きたいとうるさい、のを聞かないで済むので、私も健康です。

なーんって、少し言い過ぎです。

マウンテンのダウンヒルは、相当面白いと思われます。
スリルのある遊びが好きなので、きっと私向きです。
近々挑戦させて頂きます。
返信する
まことあん、こんにちは。 (atsu510)
2011-08-16 23:39:56
ご無沙汰しております!
コメントありがとうございます。

ガシガシ登る7ヶ月は、8ヶ月に突入しておりますが、相変わらず、どこか行きたいとうるさいです。

臨月から仕事が休みになるので、この機会に、どっか!とこれまたありえないことを言ってます。

何とかしてください。
返信する
元気そうですね (ちゅうさん)
2011-08-16 23:10:24
とある方とは基礎が違います。
お散歩出来るコースと名だたる山々を一緒に思っているのは、怖いものです。

もう少しですね♪大望のお子さん。
とあるお子様と幼馴染みですね。

母子ともに健康にご注意下さいませ。
元気に産まれて来てくださいね。
返信する
あこがれます (hi&yu)
2011-08-16 19:05:33
おなか大きいですね!

こんな小さい(?)うちから山に入ってたら、きっと山好きな子になりますよ~(笑)

僕も彼女と夏になると南とか北とかアルプス縦走してます。そのせいもあって、お二人の姿にとてもあこがれます。お体に気をつけて、頑張ってください!
返信する
Unknown (那ぁ)
2011-08-16 15:59:59
7ヶ月で登山、山ガール恐るべしですな。
そういや、ウチも確か、安定期に入ってから海外旅行してたわ。
幸せな妊婦の笑顔を山で見るのも素敵ですが、
元気な子供の笑顔を大好きな山で見るのも最高ですよ。
返信する
Unknown (ぽっか)
2011-08-16 11:50:22
もう7ヶ月ですか。
早いですね。

奥様にはお体も大事にしていただきたい
ですが、山にいらっしゃった方が、メンタル
的には健康的のようですね。(^-^;)

そうそう。
入笠山はゴンドラに自転車積み込んで、
あがって いいそうですよ。
ちょっとおもしろそうな遊びです。

ちなみに、私もいまだに「いりかさ」と呼びます。
返信する
気持ち良さそう (sanae)
2011-08-16 11:00:08
さぞかし気持ち良かったことでしょうね。
妊婦って案外元気なものですよ。私も動き回ってましたから・・ってもう何十年前のことだ?(笑)
(あっ、そうでない人もいますからご注意ください<m(__)m>)
お元気そうでなによりです。早くも胎教始まってますね。
娘も6ヶ月で安定期ですから一緒に出かけたいのですが、ベビーズだそうで(@_@;)すでに巨大なオナカです。家の中にいても動くのが大変そうで、このレポを見た娘がイイナーと言っていましたよ(^^ゞ
返信する
Unknown (☆マコト)
2011-08-16 00:36:43
妊婦!大丈夫か!?って思いましたが、たまには山行かないとねー
ガシガシ登る7ヶ月、元気そうで何よりです。
返信する

コメントを投稿