2008年11月15日 名無避難小屋
湯俣温泉の帰りに、立ち寄りました。
鉄筋?コンクリート?です。
断熱材は入ってなさそうなので、寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/3fb40568b148778f91e23fa20058f7c6.jpg)
避難小屋内でたき火ができます。
6畳程のたたみがあります。
スコップも2本ほどおいてありました。
薪も少しおいてありました。
こちらのスコップを借りて、湯俣温泉堀ができそうです。
(私は手で掘りましたが、手が真っ黒になります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/8cd878a6138aa96215d254923cf52cb0.jpg)
名無沢と、名無避難小屋。
雪シーズンに来てみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/656e9b84c99a93bef10255edd4e8ce66.jpg)
◆基本情報
・利用料無料
・市営?公式サイト?は見つかりませんでした。
◆関連リンク
・名無避難小屋(ゆきっちさん)
こちらのサイトは小屋情報かなり豊富ですね。びっくりです。
- 「無人小屋紹介」ページ
価値あるDBですね。すばらしい。
今後、
今まで立ち寄った山小屋・テント場情報も適宜アップしていこうかと思ってます。
---
↓清き一票を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/468e94ac0b9ed570474dd4474fc9719b.png)
つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。
湯俣温泉の帰りに、立ち寄りました。
鉄筋?コンクリート?です。
断熱材は入ってなさそうなので、寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/3fb40568b148778f91e23fa20058f7c6.jpg)
避難小屋内でたき火ができます。
6畳程のたたみがあります。
スコップも2本ほどおいてありました。
薪も少しおいてありました。
こちらのスコップを借りて、湯俣温泉堀ができそうです。
(私は手で掘りましたが、手が真っ黒になります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/8cd878a6138aa96215d254923cf52cb0.jpg)
名無沢と、名無避難小屋。
雪シーズンに来てみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/656e9b84c99a93bef10255edd4e8ce66.jpg)
◆基本情報
・利用料無料
・市営?公式サイト?は見つかりませんでした。
◆関連リンク
・名無避難小屋(ゆきっちさん)
こちらのサイトは小屋情報かなり豊富ですね。びっくりです。
- 「無人小屋紹介」ページ
価値あるDBですね。すばらしい。
今後、
今まで立ち寄った山小屋・テント場情報も適宜アップしていこうかと思ってます。
---
↓清き一票を。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/468e94ac0b9ed570474dd4474fc9719b.png)
つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。
初めてコメントします。
このような情報をアップしてくれるのはありがたいです。
私も湯俣温泉にはいずれ行ってみたいです。
「無人小屋紹介」ページもすばらしいですね。
今まで立ち寄った山小屋・テント場情報も期待しています。