鮎川玲治の閑話休題。

趣味人と書いてオタクと読む鮎川が自分の好きな歴史や軍事やサブカルチャーなどに関してあれこれ下らない事を書き綴ります。

埋もれた軍歌・その29 馬と兵隊―英徳攻略戦―

2014-10-16 17:51:25 | 軍歌
今回ご紹介する軍歌は「馬と兵隊」。といっても東海林太郎の歌唱で1939年4月にレコードが発売されたあれではなく、南支派遣軍報道部による雑誌『へいたい』の詩歌欄に投稿された歌です。作詞は前回ご紹介した「行李の進軍歌」の作者でもある荒川部隊の高木喜三郎。副題として「―英徳攻略戦―」とあるのは元の雑誌に掲載されている通りですが、これはもしかしたら既存の「馬と兵隊」との混同を避ける意味で付加されたのかもしれません。


馬と兵隊―英徳攻略戦―
                 荒川部隊 高木喜三郎
                 麦と兵隊の曲

旦(あした)に映ゆる白雲山も
和平甦(か)へりし広東も
暁まだき冬空に
墨絵の如き名残かな
駄馬よ往くんだ英徳へ

道なく橋なく田圃も畔(あぜ)も
泥濘(ぬかるみ)山路(くまみち)戦車壕
繕(つくろ)ひ進む追撃に
己が塵埃(ほこり)を煙幕に
兵は語らず馬嘶(な)かず

水の渇(かは)ける北江磧(かはら)
砂漠の如き洲(す)を蹴(け)つて
淵(ふち)に架(か)けたる鉄舟橋
暮れる夕闇躓(つま)づくな
影ぞうつれり居待(いま)ち月

峻(けは)しく狭(せま)る香爐の峡(はざま)
淵(ふち)は絶壁藪(やぶ)つづき
竹を押しわけ擦りわけりや
瞬(またた)き仰ぐ銀河系
闇の足もと駄馬(うま)よ来(こ)よ

駄馬を背後(うしろ)に杣徑(そまみち)ゆけば
巡る彼方の銃声(つつおと)が
足の痛みに鞭打ちて
登る峠は巖(ゆは)の路(みち)
明日は陥(おと)すぞ! 英徳を



元の掲載誌では一番の「旦」の振り仮名が「あし」となっており、また五番の「そまみち」の漢字も「柚徑」となっています。いずれも誤植と考えられるため、ここでは以上のように改めました。また掲載誌版では歌詞中に読点による区切りがありますが、今回の文字起こしにあたって削除しました。
副題にもなっている「英徳攻略戦」は、恐らく日華事変中の1939年12月から翌年1月にかけて行われた翁英作戦の一部を指しているのではないかと思われます。前回の「行李の進軍歌」と同じく、前線の戦闘の様子ではなく馬による輸送任務の途中と思われる情景が描かれています。