朝からなんだか気持ちが悪い
治療を終えて、7日目。
昨日、自分の食べたい!という意思に負けて、アイスを食べてしまったから??かも、、
やっぱり、治療をしてるので、胃の細胞は弱くなっていて
そこに、胃に優しくないものを食べてしまったからなのかも。。って反省。
おかげで、今日は二日酔いみたいな状態で
結局一日横になっていました。
横になってみてわかったこと!!
しょっちゅう主人は怒ってる!!
決して主人が悪いのではなく、あれこれ注意してる言葉がすべて怒ってるように
聞こえるんだなって。
しかも我が家は3人の子供がいる。
一人に1回づつ注意、合計で3回になってしまう
ちょっとした注意でも、子供たちには 怒られて聞こえてしまうのかも。。って。
一日横になってみて、気づきました、
主人より、私のほうが言い方がきついし、
何度も何度も注意してるから、おこりんぼかあか に 聞こえるのもしょうがないな!って。
改めて、注意するときの口調に注意しなきゃって思ったし
回数も、減らさなきゃって・・・・
それに、どう聞いても、褒めてる回数より注意してる回数が多い!
子供からしたら、褒めらてるっていう感覚はないのかも。
親としては、意識して褒めてるんだけど、
意識せずに注意してるから、どう考えても 褒めてる回数が圧倒的に少ないんだろうなって。
もっともっと意識的に褒める努力をしなきゃだね!
今日一日横になって、家事をすべて主人にお任せして
申し訳なかったけど、意味のある一日だった気がします
神様がくれたプレゼントなのかもな・・・