うちの長男 現在5歳11カ月
次男 4歳
長男が2歳になる前に、次男が生まれ、お兄ちゃんとなりました。
でも、生まれた時から、お兄ちゃん扱いはしない!と決め
二人を平等に育ててきました。
実は主人も同じ3人男の兄弟。
義母も できるだけ平等に育ててきたということ。。それで我が家もそうしたんです
長男にはお兄ちゃん!という言葉を使わないで、
次男には弟という言葉を使わないできました
おかげで、二人は兄弟というより 友達みたい。
これはこれでいいのかもしれませんが
兄弟愛というものが全くありません。
幼稚園でも、年長さんが年少さんのお世話をするっていう機会があります。
帰りの時間になると年少さんのクラスにお迎えにいって
手をつないで バスが乗るまで、一緒に居てあげるなどなど。。
しかしわが兄弟は、「お互いにお世話をする」「してもらうという感覚がないため」
良くケンカというか、言い合いというか、
仲良しではない状態が 幼稚園で結構あるということ。。。
仲良し兄弟ではあるけど
お兄ちゃん・弟 という 感覚を
お兄ちゃんの言うことを聞くとか
弟の面倒をみるとか・・・ 育てたほうがよかったのか・・と 今 悩みます。
ちなみに、長男と次男
2歳になる三男の面倒は良くみてくれるんです。。。
確かに、長男は小さめ、次男は大きめで、
基本的にできることは同じ・・・しゃべれるレベルもそれほど変わりない。。
将来 大人になったとき、
なんでも話ができる仲良し兄弟になってほしいと心から思います。
そのために、今何が必要なのか
今どう育てていけばいいか、考え中です。
さてこうしてブログを書いてる間に
三人して、顔にペンで落書き中・・・
めちゃ仲良し。しかも超楽しそう・・・・
まあ いいかぁ。