![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/d6d64427bb3515a0c37c63b1933d06a3.jpg?1728579338)
チニグラ米無くなったから
買い出しに新大久保へ。
蓮田に1時には戻らないと
なので急ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/49f6b88a81c6f5153fad51f6c060d27a.jpg?1728579338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/49f6b88a81c6f5153fad51f6c060d27a.jpg?1728579338)
ここでグンドゥルックを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/cc741b3c9082de01176ad56b0f44a7f7.jpg?1728579338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/cc741b3c9082de01176ad56b0f44a7f7.jpg?1728579338)
ここでもグンドゥルックを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/a8b283f1fee44d621824f6190f1a7575.jpg?1728579338)
有名なジャンナット。
チニグラ米みつけて
5キロ買おうとしたら
「2キロまでにしてくれ」
と言われた。
入ってくるのが少ないそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/d639b275711139f4490454cee366956d.jpg?1728579338)
ローズファミリーストア。
ここはミャンマー系が強い。
高田馬場のローズさんには
チニグラ米あったけど
ここにはない。
何店舗かさがすも
チニグラ米がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/98f88457af3e800143ae525b46f27558.jpg?1728579369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/66bd822b299e765582807aeff9f1599a.jpg?1728579338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/79332ee9fe1afc68256516fddbc76854.jpg?1728579340)
ここならありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/8d30a52dfb5d561535ae5c1c9d4a4731.jpg?1728579340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/8d30a52dfb5d561535ae5c1c9d4a4731.jpg?1728579340)
あったけど高すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/72ee5c0eaf51c5b330f511af8a1a873c.jpg?1728579340)
韓国ストリート側にある
バングラデシュ家庭料理
「サルシーナ」
食材も売っているので
ここならあるだろうと
思いきや ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/a786962641c2b9f37c8dfed3d223d904.jpg?1728579340)
とりあえずバングラデシュの
魚料理食べたかったので
イリシュ(国魚)と
ベグン(ナス)バジ(焼く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/8354dfc9060fb90872b4e0e0a115ca31.jpg?1728579484)
1800円か
結構たけーな、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/3a780b7b02dbc86a15b2a7cda41ab256.jpg?1728579485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/3a780b7b02dbc86a15b2a7cda41ab256.jpg?1728579485)
きた。
イリシュはマスタードシード
とバングラデシュミックススパイス
のパンチフォロンがいい感じの
白身魚。
イリシュのカレーやろうかなー?
と思ったけど
小骨が多くて食べにくい。
日本人が嫌うやつ。
バングラデシュのような
手食文化があるなら
ならそんな気にならないのかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/07b0a0070bfee147c02fd9318d85946c.jpg?1728579484)
食後のチャイはホットするね。
さてダスキンが来るので
帰路にいそぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/2ee4da1cc5f8a363b7a2ddcefa32ecc8.jpg?1728579484)
くろくんのトリミングが
終わっていた。
リンとしている。
店の買い出し、掃除、
仕込みすすめて
夜ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/8ee6c2d3d8882264a56412243b7cc7eb.jpg?1728579484)
ここはアゴ出汁が売りだが
濃厚煮干し一択だ。
店内の製麺室で製麺している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/509ebc434ecb7fb9adcc5626349c0c00.jpg?1728579485)
店内の製麺室で製麺している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/509ebc434ecb7fb9adcc5626349c0c00.jpg?1728579485)
味玉濃厚煮干しそば
4.3 ★★★★☆
うまし!!!