当たり前だがほとんどの日本人は日本で生まれて日本に暮らしている。日本の文化とか習慣を基準にして生活している。
日本には四季があり、季節ごとにおいしい季節料理やイベントごとが多数あります。
個人的に日本ほど楽しめる国はないと思っています。
でもひとつ疑問なことが・・・・
我々は日々この国で生活していますが、外国人が生活するに場合に一番戸惑う日本の習慣ってなんだろう?
日本では当たり前でも外国人にとっては「絶対間違っている」ってことありますよね、きっと。
当たり前だがほとんどの日本人は日本で生まれて日本に暮らしている。日本の文化とか習慣を基準にして生活している。
日本には四季があり、季節ごとにおいしい季節料理やイベントごとが多数あります。
個人的に日本ほど楽しめる国はないと思っています。
でもひとつ疑問なことが・・・・
我々は日々この国で生活していますが、外国人が生活するに場合に一番戸惑う日本の習慣ってなんだろう?
日本では当たり前でも外国人にとっては「絶対間違っている」ってことありますよね、きっと。
個人的にどうしても許せないことがひとつ!
よくTVで少食の人が、2~3品の料理を注文してひとくちふたくち食べて残すのを見る。
食えねぇなら頼むなよ!
量は食べれないけど、いろんなもの少しずつ食べたいってことなんだろうが、食べきれる範囲で注文しなさい。
自分貧乏症かもしれないけど、出された食事は残すことが出来ない。
だってね、残したらせっかく作った人に申し訳ないし、なによりもったいないでしょう。
ちなみにかみさんが作ってくれるご飯はほとんど食べます。子供達が残した分まで。
残すともったいないお化けがでるぞ~。
日本で一番標準語とかけ離れている方言っていったいどこの地方でしょう?
その場所に行って果たして聞き取れるのでしょうか?会話が成り立つのでしょうか?
狭い日本なのに日本人って凄い・・・