平成27年5/20日
〜海苔は世界の文化遺産だ〜
「和食文化に深く根差した海苔を見直そう!」
を大会テーマに
第44回 全国海苔問屋協同組合連合会 全国大会in京都
へ参加してまいりました。
伝統ある世界が注目する日本食。その代表食材である海苔!その現状と未来を話し合う海苔業界の大きなイベントです
私も今後もその海苔で商売をしていく身分ですので、東北海苔問屋組合の組合員として参加してきました。
さて、久しぶりの京都風情があってやはり良いですね
翌日には足を延ばして大阪へ
色んな場所を観光して観て歩くのは自分の商売にも刺激があり、学ぶことが多く大変勉強になりました
通天閣登ってビリケンさんの足の裏を撫でてきたのでご利益ありますように
宮城の焼き海苔と乾物専門店 東商店WEBサイト
http://azumanakaoroshi.com/
この前塩釜仲卸市場から生放送がありました。
ナマイキサタデー
http://www.khb-tv.co.jp/s030/
実は私も映っていて、昨日も今日もお客さんから「御兄ちゃん映ってたの見たよ」と声を掛けられました。
たった30秒でも見てる人は見てるんですね
ありがたやありがたや
そして自分も後から録画したそのVTRを見ましたけど、正直「俺ってこんなんか?」と違和感
もっとイメージしてたのはダンディっていうかクールな感じを想像してましたけど、ボヘッっとして間抜けな感じでした
多分誰しも自分が想像している自分と人が観る自分とではズレがあるのでしょうね。
外見ですらそうなのだから性格は尚更違っているのでしょう
案外逆もあって、自分に自信がなくダメだと思っていても、周りが観る人間はりっぱな違う人間に映っているのかもしれませんね
宮城の焼き海苔と乾物専門店 東商店WEBサイト
http://azumanakaoroshi.com/
さぁ!2015年GW初日。
今年も塩釜仲卸市場は大賑わいとなっています。
海鮮丼ブースやら自由焼路コーナーは大繁盛自分の店よりそっちが気になるくらいです
やはりこれだけ新鮮な魚介類は誰の目から見ても魅力的なのでしょう
連休のお出かけは塩釜仲卸市場へレッツらGO!
お待ちしております
宮城の焼き海苔と乾物専門店 東商店WEBサイト
http://azumanakaoroshi.com/