商売をしている家庭は基本的に、休みは親御さんが仕事なので遊びに出歩けない宿命にあります。
我が家もそうなので、このGWは近場でのお遊びとなります。
本日はサイクリング行った場所は桜の名所
のひとつである塩釜神社
花見も兼ねてるぜ!
自転車なのでお金は掛からないぜ!
運動不足に自転車はいいぜ!
塩釜神社の202段の階段登ったら足がガクガクだぜ!
とまぁそんな感じ
近頃は小学生の列に自動車が突っ込む事故や事件が多発しているので、子供たちだけ自転車で遊びに行かせるのは少々不安だからお父さんが付き添いしとります。
世の中のお父さんお母さん!
GWの大変疲れる時期にお出かけご苦労様です
前半が終了しましたので、後半の4連休は是非塩釜市場へ
東商店ショッピングサイト
http://<wbr></wbr>www.azu<wbr></wbr>manakao<wbr></wbr>roshi.n<wbr></wbr>et/




まぁ実際はどうなるか分かりませんけどね

お得意様の寿司屋さんとの会話
「昔はGWの田植え時期になると、田んぼ

一昔前はどこの寿司屋さんもよっぽど忙しかったらしいですね

昨年のGWは震災直後


当店でも袋詰めから海苔焼きにとたくさん商品揃えたので準備は万全!!
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております

東商店ショッピングサイト
http://<wbr></wbr>www.azu<wbr></wbr>manakao<wbr></wbr>roshi.n<wbr></wbr>et/
続きはこちら→
原発問題や就職難、将来への不安は考えれば考えるほど不安は大きくなり、うつ病を引き起こすケースも少なくないようです。
マジメな方や責任感の強い方のほうがドツボにはまり悩むのかもしれませんね。
「頑張ろう」とか「前を向いて歩こう」だとか確かにしなければいけないことだけど、それに縛られて生きていくだけではさすがに疲れるだけですね。
個人的にもこれから商売大変になりますけど、「これからどうすんの?」とか言われるのが一番憂鬱になる


いい加減は駄目だけど、あまり深く考えず他人事みたいに「何とかなるんじゃないの?」くらいの考え方でやっていくのがうつ病にならずにすむ対処法なのかもしれませんね・・・
週間天気予報で心配された雨
も明日へ一日ずれ、本日は少々風はありましたが無事ジャンボ鉄火巻きイベント成功させることができました
私、海苔を敷く作業担当でしたが、作業中お客さんからは「すごーい海苔」とか「こんな長い海苔見たことない」とか物珍しいようなビックリした言葉があちらこちらで聞かれましたまぁこんな珍しい光景もジャンボのり巻きの一つの楽しみですね
2年越しのイベントで雨にもあわずご来場されたお客様は満足されたのではないでしょうか?
さて、皆さま帰ってからはご家庭で海苔巻き作って食べてください。
もちろん海苔は東商店の海苔で決まりでしょ
東商店ショッピングサイト
http://<wbr></wbr>www.azu<wbr></wbr>manakao<wbr></wbr>roshi.n<wbr></wbr>et/
高速無料化
が終わり、各観光地の観光客の数は大分減って
いるかと思います。
実際に日本三景松島で飲食店を営むお得意さんも「大分暇になったねぇ」とこぼしておりました
なんといっても世の中不景気の真っ只中で、いくら被災地救済と言えど皆さん余裕がないのではないでしょうか。
と言うことで
GWくらいは是非遊んでください
そして塩釜・松島方面へ是非遊びに来てください
そしてそしてお買い物でも飲食でもいろいろとお金を使ってください
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております
東商店ショッピングサイト
http://<wbr></wbr>www.azu<wbr></wbr>manakao<wbr></wbr>roshi.n<wbr></wbr>et/