乾物屋 塩釜仲卸市場 東商店

塩釜仲卸市場で宮城県産焼き海苔・海藻乾物を販売している東商店です。おいしい三陸産乾物通信販売店としてご利用ください。

新しくなるものあれば無くなるものあり、これからが勝負の時

2015-06-01 17:38:51 | 日記・エッセイ・コラム

先日、仙台~石巻を結ぶ<仙石線全線再開>電車のニュースで宮城は沸きましたぴかぴか(新しい)

震災より4年の歳月を得ての復興電球

新しく生まれ変わるものあれば、無くなるものもあります。

しおがま・みなと 復興市場閉館

マリンゲート隣にあった仮設店舗が5月いっぱいで閉店しました。
今後そこに居た商売人は別の場所を探さなければなりません。

被災地では期限付きの仮設店舗や仮設住宅の期限が迫り、至る場所で今後移転しなければならなくなると思います。

生まれ変わるのには苦労がつきもの、生きて行くには行動を起こさないと何も変わりません。

日本人は敗戦のどん底から見事に立ち上がった。歴史は出来事を学ぶだけでなく、その当時の人々の精神面を学ぶべきではないだろうか?

自分らにはその力強く生きた先人の血が流れている。

出来ないはずはない。。。

宮城の焼き海苔と乾物専門店 東商店WEBサイト
http://www.azumanakaoroshi.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩釜仲卸市場 東商店WEBサイト