![安息の年(レビ記25章)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/ed/6bc12f2b5e56603f4b85f3bb2e5c6c77.jpg)
安息の年(レビ記25章)
主はシナイ山でモーセにこう告げられた。「イスラエルの子らに告げよ。わたしが与えようとしている地にあなたがたが入ったとき、その地は主の安息を守らなければならない。(1~2)...
![今日の歌(2022.08.02)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/7f/34aa50b0e753e836f11e5f7128b33f36.jpg)
今日の歌(2022.08.02)
静かなり蝉さえ鳴かぬ昼下がり 肌を焼き蝉の声さえ絶える道 深き緑陰備えられたり
![ヨベルの年 ①(レビ記25章)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/eb/75a482d066e68260f1ad79b8090f98f0.jpg)
ヨベルの年 ①(レビ記25章)
あなたがたは五十年目を聖別し、国中のすべての住民に解放を宣言する。これはあなたがたのヨベルの年である。あなたがたはそれぞれ自分の所有地に帰り、それぞれ自分の家族のもとに帰...
![ヨベルの年②(レビ記25章)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/9a/5f3729995eb741939fcdc6ca070f981a.jpg)
ヨベルの年②(レビ記25章)
土地は、買い戻しの権利を放棄して売ってはならない。土地はわたしのものである。あなたがたは、わたしのもとに在住している寄留者だからである。あなたがたの所有するどの土地におい...
![今日の歌(2022.08.06)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/b7/fcf77784a4be18edbdc5d197b07329e9.jpg)
今日の歌(2022.08.06)
子らを待つコロナ調べて帰郷せん主の守り給う微笑みを待つ
![「神である主はこう言われる」と言え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/30/f3c4d62d011c4d8556bf8117e9ea00fb.jpg)
「神である主はこう言われる」と言え
およそ愛の無い者に、完全な愛である神のことばを伝えさせ、義のない者に、神の義を語らせるのはアイロニーである。それでも臆面もなく、顔を赤らめもせずに語り続けて止めないのは...
![ヨベルの年 ③(レビ記25章)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/e3/5d3ad225271dabbdf58e8c586fe4a50e.jpg)
ヨベルの年 ③(レビ記25章)
人が、城壁を巡らした町の住居を売るときは、それを売ってからの一年間は買い戻す権利がある。買い戻しはこの期間に限る。(29) ...
![今日の歌(2022.08.11)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/c3/c13b99c5745f8f214cedf76172fc3866.jpg)
今日の歌(2022.08.11)
炎天下住まい造りに奔走す吾子を見つめて主に安らけし
![ヨベルの年 ④(レビ記25章)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/e5/d1cf2f4d67dfc46d31f731fd4e32ddeb.jpg)
ヨベルの年 ④(レビ記25章)
もしあなたの同胞が落ちぶれて、あなたのもとで暮らしが立たなくなったなら、彼をあなたのところに在住している寄留者のように扶養し、あなたのもとで生活できるようにしなさい。彼か...
![霊的な生き方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/80/544e69a59d29dd57aa25b8b8278beff3.jpg)
霊的な生き方
割礼を受けているか受けていないかは、大事なことではありません。大事なのは新しい創造です。この基準にしたがって進む人々の上に、そして神のイスラエルの上に、平安とあわれみがあ...