まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

節電!

2018年01月17日 | 日記

年末年始の電気代が4万を超えた・・・。去年より13000円も増えてる!
まずい、節電しなくちゃ。

まずは、原因。
年末にヒートショック対策で、脱衣所にファンヒーターを買いました。浴室暖房と一緒に使うと(父の部屋のエアコンもテレビも一緒)ブレーカーが落ちるので電気屋さんにコンセントを分けてもらいました。

800Wで3人使っても1日90円くらいか?これで、今回2000円くらい?

浴室の暖房(1100Wくらい)も合わせて5000円くらい?去年は浴室はあまり使わなかったのかな??

部屋で勉強するとき足が冷たいので、今年はこれを出してほぼ一日中使ってる。

それに、エアコンは日中消したときも風呂上がり用につけたり、朝起きる前にもつけてる。去年よりたくさん使ってるような気がする。一日つけっぱなしの方がいいと聞いたことがあるけど。エアコンをつけないときには手元用に電気ストーブ(控えめに330Wにして)を使ったり。

布団乾燥機(暖め)はまだ数回だから計算に入れなくてもいいか。

両親もそれぞれの部屋でエアコン、テレビ、電気毛布、こたつを使ってるけど、それはいつものことだから問題はない。暖房便座もトイレの湯もいつものこと。

一番の原因はワタシが部屋でぬくぬくし過ぎているってことか?

しばらくは暖かいようなので、手にはカイロ、首はネックウォーマーをして、エアコンはやめておこう。で、晴れたら歩く!外に出る!
布団乾燥機(暖め)は3分でいいな。来週、寒波が来たらエアコンの代わりに石油ストーブだな。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「楡家の人びと 第2部」北杜夫 | トップ | 「楡家の人びと 第3部」 ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四万! (ぱんころ)
2018-01-17 12:15:11
すごいですね!
でも一人頭で割ると近いくらい使ってるかもです。
まめまめしてた時は、湯たんぽを毎日お布団に入れてました。
なんかいい方法ないですかね?(^_^;)
返信する
ぱんころさん、こんにちは (まる)
2018-01-17 15:19:44
どっひゃーっですね^^;
3人が一つの部屋にいれば節電になると思うのですが、それはとうてい無理なので、なんとか工夫しなくちゃです。
でも、両親は高齢なのでぬくぬくしてもらわないと困ります。ここは、ワタシの腕の見せ所かな?^^
返信する
暖房 (都月満夫)
2018-01-18 13:47:47
こっちじゃ、暖房に電気を使ったら破産するよ^^
したっけ。
返信する
都月さん、こんにちは。 (まる)
2018-01-18 15:53:15
やっぱり、灯油の方が安く上がりますか。
さすがに4万はもったいない。
無駄をなくして節電しようと思います。^^;
返信する
こんばんは~! (ティモコ)
2018-01-18 21:02:20
4万!!!
それはびっくりですな
そうそう、何が一番安いかって、自分で発電することであります!(笑)
ワタシも年末年始、サボりまくってるから頑張ろっと
返信する
ティモコさん、こんばんは (まる)
2018-01-18 21:51:24
自家発電^^そうですね。歩きます。動きます。
それとね、図書館とか他所のうちとか暖かいところに避難するってのもありかな。
まじ4万はいかんでしょ、4万は・・・^^;
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事