
妻が「やってあげるわ」 と言ったので途中まで任せ投入してもらい
医療費から残りの投入は私が行い 帳票を打ち出し なんとか出来た。
でも資料や事前の整理が出来ていたから意外と簡単だった。
昨年の給与所得は約230万円 個人年金が約65万円 雑所得が約45万円
合計 約340万円の収入

医療費が約38万円も

森永卓郎さんが言われる300万円で生き抜く経済学を実践中…?

現実は貯金の持ち出しで「貧乏豊らかに」何とか1年を暮らせた。
※確定申告で所得税は全て返還で助かりました。(約79000円)
でも何だか国民の義務を果たしてないような感じがして…


