夕飯は、念願の蟹ざんまい!
山代温泉の宿、あらや滔々庵。
前田家歴代藩主の入湯の宿として18代目になるらしい老舗和風高級旅館。
北大路魯山人の作品も飾られている。
何より部屋数が少なく、静けさの中。廊下はすべて畳なので、スリッパを使用しないのがいい。
高級でも、中居さんたちの自然な接客に、気取らず過ごせた。
部屋にはとても気持ちよかった露天風呂付き。
大風呂も含めて、4回も温泉に入湯。

夕飯は、先附の香箱蟹
八寸の加賀山海佳肴盛り

次に、蟹真丈

お造りの蟹刺しあらいと寒ブリ

活ずわい蟹をその場で炭火焼き

茹でずわい蟹の土佐酢

炊き合わせは、かぶと小松菜の蟹身あん
そして、蟹と生姜の炊き込みご飯
最後にデザート
生から焼き、茹で、あん・・まで本当に蟹を満喫!
特に蟹みそがこんなにもおいしいとは。お酒のみにはたまらないだろう。
しかも、器がすべてすばらしかった。
九谷焼だけでなく、全国の有名な器だった。
漆の重ねわんは、あとからみたら
一客3万円。
写真では、スマホだったので、おいしさときれいさが写らないのが残念。
娘のお陰で素晴らしい蟹料理を。
翌朝ゆっくりと過ごして、10時すぎに宿をあとにした。
山代温泉の宿、あらや滔々庵。
前田家歴代藩主の入湯の宿として18代目になるらしい老舗和風高級旅館。
北大路魯山人の作品も飾られている。
何より部屋数が少なく、静けさの中。廊下はすべて畳なので、スリッパを使用しないのがいい。
高級でも、中居さんたちの自然な接客に、気取らず過ごせた。
部屋にはとても気持ちよかった露天風呂付き。
大風呂も含めて、4回も温泉に入湯。

夕飯は、先附の香箱蟹
八寸の加賀山海佳肴盛り

次に、蟹真丈

お造りの蟹刺しあらいと寒ブリ

活ずわい蟹をその場で炭火焼き

茹でずわい蟹の土佐酢

炊き合わせは、かぶと小松菜の蟹身あん
そして、蟹と生姜の炊き込みご飯
最後にデザート
生から焼き、茹で、あん・・まで本当に蟹を満喫!
特に蟹みそがこんなにもおいしいとは。お酒のみにはたまらないだろう。
しかも、器がすべてすばらしかった。
九谷焼だけでなく、全国の有名な器だった。
漆の重ねわんは、あとからみたら
一客3万円。
写真では、スマホだったので、おいしさときれいさが写らないのが残念。
娘のお陰で素晴らしい蟹料理を。
翌朝ゆっくりと過ごして、10時すぎに宿をあとにした。