昨日は、久しぶりに夕方から雨が降ってくれた。
しっかりと濡れた恵みの雨。乾燥しきっていた空気に夜はとても気持ちがよかった。
きのうの雨で土が湿っているうちにと、春の開花のために液体肥料をほどこした。
終わったら新苗を買いに行きたかったので休みなしで必死に2時間半。
疲れたあ!
ガーデンガーデン豊橋へ行くついでに、お昼は、弁天島の山本亭でうなぎを食べるつもりですぐさま出掛けることに。
まずは、弁天島目指して、新しい舘山寺スマートICでおりた。
すぐそこは、フラワーパーク。
これは便利で利用する人が増えるだろうと思っていたら、やはりフラワーパーク入り口まで渋滞。
便利になっただけに今度の10連休は、大変な混雑になることだろう。
そして、残念!
山本亭も、大混雑で駐車場が満杯。
道路にたくさんの車が待機している。
うなぎがあ~、
諦めるしかなく、ガーデンガーデンへ。
やはり新苗が出ていた。
1本798円だが、3本なら1980円。
この際、新苗をうまく育ててみたいと6本購入。
ジャストジョイと芳純は、株ましのため。
新たに迎えたのは、シャルル・ド・ゴール、ジュリア、たそがれ、ヘンリーフォンダ。


そして、大苗でシャンテ・ロゼ・ミサト。
楽しみなバラ。

新苗は、さっそく鉢にうつして、育てよう。
ガーデンガーデンに行くとあれもこれも欲しくなるが、きょうは、強風で寒くてゆっくり見ていられず。
でも、割り引きされていたクレマチスとなかなか手に入らないセラスチュームを購入。
どういうわけかセラスチュームは、ここ数年前から種が手に入らなくなってしまった。
かわいい白い小花がこんもりと咲く。


バラは手にいれたものの、うなぎを諦めきれず、三ヶ日インター入り口の勝美という店に入ることにした。
やっと食べることができた。
ああ満足! おいしかった!
しっかりと濡れた恵みの雨。乾燥しきっていた空気に夜はとても気持ちがよかった。
きのうの雨で土が湿っているうちにと、春の開花のために液体肥料をほどこした。
終わったら新苗を買いに行きたかったので休みなしで必死に2時間半。
疲れたあ!
ガーデンガーデン豊橋へ行くついでに、お昼は、弁天島の山本亭でうなぎを食べるつもりですぐさま出掛けることに。
まずは、弁天島目指して、新しい舘山寺スマートICでおりた。
すぐそこは、フラワーパーク。
これは便利で利用する人が増えるだろうと思っていたら、やはりフラワーパーク入り口まで渋滞。
便利になっただけに今度の10連休は、大変な混雑になることだろう。
そして、残念!
山本亭も、大混雑で駐車場が満杯。
道路にたくさんの車が待機している。
うなぎがあ~、
諦めるしかなく、ガーデンガーデンへ。
やはり新苗が出ていた。
1本798円だが、3本なら1980円。
この際、新苗をうまく育ててみたいと6本購入。
ジャストジョイと芳純は、株ましのため。
新たに迎えたのは、シャルル・ド・ゴール、ジュリア、たそがれ、ヘンリーフォンダ。


そして、大苗でシャンテ・ロゼ・ミサト。
楽しみなバラ。

新苗は、さっそく鉢にうつして、育てよう。
ガーデンガーデンに行くとあれもこれも欲しくなるが、きょうは、強風で寒くてゆっくり見ていられず。
でも、割り引きされていたクレマチスとなかなか手に入らないセラスチュームを購入。
どういうわけかセラスチュームは、ここ数年前から種が手に入らなくなってしまった。
かわいい白い小花がこんもりと咲く。


バラは手にいれたものの、うなぎを諦めきれず、三ヶ日インター入り口の勝美という店に入ることにした。
やっと食べることができた。
ああ満足! おいしかった!