やっと晴れて、バラもイキイキ。 2022-04-30 21:07:06 | バラづくり 昨晩の大雨から明けて、うれしい青空が。早咲きのバラたちが、イキイキしているように見える。ドンファンスパニッシュビューティーゴールドバニーつるうらら孫は、港の岸壁へ、マイ釣竿での釣り。目的の海釣りで初体験。イワシなどの小魚が10数匹釣れて、夕御飯の唐揚げにしたら、孫もみんなも美味しくて、満足気の顔の孫。これでつりにはまるかな?
初めてこいのぼりが立ちました 2022-04-29 21:49:37 | バラづくり 昨晩遅くに孫たちがやって来た。孫たちを驚かせようと、昨日のうちにこいのぼりを立てておいた。初めてのこと。資金の都合で、てっぺんの矢車なしは我慢してもらって、でも「屋根より高いこいのぼり~🎶」になったからよしにしてもらおう。朝、「おはよう!」と元気な声で起きてきた孫たち。こいのぼりを見て喜んでくれた。2歳の孫は、午前中肌寒いなか庭で裸で水遊び。こいのぼりの元気さに負けてない?!夫は、子供たちのために、テーブルとベンチも作っておいた。よくできているね。きょうも午後から大雨。せっかく孫たちが来てくれたのに。咲き始めたバラも気になるなあ。
スパニッシュビューティーが大暴れで支えを付け足して 2022-04-28 16:48:09 | バラづくり スパニッシュビューティーが大暴れ。剪定が甘かったかも。樹勢も強くて。支えを上に伸ばしてもらった。花が咲く前にやればもう少し形が整ったのだけれど。やさしいヒラヒラと波打つ花びらとほのかに香る甘い香りが何とも言えない美しいバラ。ドンファンの赤と重なって。高いところでつるノックアウトも咲いてきた。サンルームの中では、ペトレアが。
バラとクレマチスとオダマキに見とれて 2022-04-27 18:21:34 | バラづくり 雨ばかりで背の高い草花は倒れ、咲いたバラの痛みも早くて・・・それでも朝見たバラが、午後にはさらに開花が進んでいてびっくり。今年も満開になるのは、モッコウバラに続いてゴールドバニーかな。いよいよバラの開花が始まって、緑の葉の中の花に見とれてしまう。つるローズうらら先日から咲いているオダマキも見れば見るほど自然の造形に見とれて。クレマチスも咲きだした。「いつ見に行ったらいいかしら。」と友人たちから連絡が入るが、満開のときはもちろん、咲き始めの今も私は見とれてしまうんだけど。
いよいよやって来た最高のバラ季節 2022-04-26 15:56:13 | バラづくり 雨続きで多湿が気になるけれど、バラの開花が始まった。ゴールドバニースパニッシュビューティーとドンファンつるローズうららジャクリーヌ・デュ・プレ