「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

百日紅の花をよく見ると。

2019-08-29 15:23:43 | 花壇、庭づくり
記録的な大雨の九州地方の被害は、本当に気の毒な状況。

泥土と工場から出た油とで、これからも大変なことだろう。

それに比べ、我が地域は、ほとんど雨が降らず、一昨日からやっと2、3ミリのお湿り程度の雨。

それでも雨のお陰で萎れていた植物がなんとかピンとなっていた。

バラも少しは元気を取り戻すだろうか。

雨が凶器にもなるし、恵みにもなるし、なかなか思うようにはいかないものだ。

百日紅が咲いている。



夏の花なので、よけい暑さが増すかなと思っていたが、
よく見ると、一つ一つはふわふわとしたフリルのようなかわいい花。







畑の草をとったら、カボチャが木になっている。

2019-08-28 17:01:30 | 花壇、庭づくり
昨日は、1日中、畑の草取り。

草丈60~70センチの草だらけで、せっかくなったミニトマトを取りに行くのも、オクラを取りに行くのもおっくうだった。

隅には、生姜も、うわっている。

畑がこんな草だらけになっている家はまずないだろうなと思いつつ・・・

意を決して、草取りに精を出した。

1日中かけた成果は、


草の山


やっぱり気持ちいいね。

草から出てきたのは、


カボチャとまくわうりがごろごろ。

まくわは、かわいそうに日を浴びなかったので、黄色になりきらないでいた。

そして、マキの木に登っていたのは、大きなカボチャ。


写真ではわからないかも。木の中にカボチャがなっている。

カボチャも草を避けたかな。

気持ちよくなった代償は、ひざと脇腹に、何かに刺されたあと。

痛い!草に潜んでいたのは、ムカデ?ダニ?デンキ虫?

夫に、「見てごらん。きれいになったよ。」と言ったら、「さつまいもの中の草をとってないじゃん。」とのたまわった。

げんかーい!

これ以上、わからない虫に刺されたくなかった。

なんとか黄色になっていたまくわうりは、朝食でそれなりに食べられた。



午前はスミチオン。午後は草取りを。

2019-08-26 17:18:24 | バラづくり
太陽は照りつけているが、真夏のあの苦しいほどの暑さはないので、朝から「ようし、やるぞ。」と気合いを入れて。

午前中は、昨日の続きのスミチオン乳剤まき。

やりながら、まだゴマダラカミキリの幼虫による木屑が目につく。

大きな根元ほど、なかなか退治できない。やれやれ。

今一輪だけ咲かせたシャンテ ロゼ ミサト。


いい形といい色と香り。今年手に入れてよかった花。

午後は、玄関へのアプローチが、もさもさで気になっていた草取りを。

寒椿の後ろが、つゆくさとどくだみでもさもさだった。

なんとかスッキリと。


真夏のあの暑さとは違うので、助かるな。




コガネムシの幼虫対策にスミチオン

2019-08-25 16:58:22 | バラづくり
きょうは、午前と午後に作業しても、先日のように、何をしていなくてもだらだら汗が出るようなことはなくて、助かった。

風もあり、部屋はエアコンなしでも大丈夫。気温は高いが、爽やかな風が入ってくる。

午前中は、ゴマダラカミキリ幼虫退治の続き。

とうとう電動のドリルで穴を開けて、薬を注入。

今年は、これでゴマダラカミキリ退治のスプレー缶をまるまる3缶を開けた。

午後は、講座で教わったコガネムシ幼虫対策の作業を。

8月か9月に、コガネムシの幼虫対策として、土をしめらせてからスミチオン500倍を注入する。

スミチオンは、虫に触れると効果がある接触剤で、太陽の光で分解されて猛毒になると。

昨年は、幼虫に根を食べられていたので、早めに取りかかってみた。

きょうは、半分の株まで。

昨年娘のところから株分けしてもらったエリゲロンが、大きな株になって。


よく見ると1つ1つの花が愛らしい。


今咲いているユーパトリナム セレスチナム



アンゲロニアも暑さに負けず。

青いレモンと青いトレニア

2019-08-24 17:01:32 | バラづくり
ゴマダラカミキリの幼虫へのスプレーは、今のところ効いたようだが、油断はできない。

昨年は、9月下旬になっても、木屑がみられた。

これからも見て回らなければ。

青い実をつけたレモン


青い花はトレニア


きのうの夜からエアコンを止めることができたが、この涼しさが続くといいな。