2週間も前に買ってきた宿根草をやっと植えることができた。
ジキタリスは、3週間前に買っておいたのに、なかなか植える場所の決断がつかず、そのままにしておいた。
きょうは、もうあんまり深く考えずに、せめて日向か日陰か、背が高いか低いかだけを気にして植えてみた。
全部で8種類。
早く植えて、根づかせなくては。
お買い得だった、3本で1000円のヒューケラは、今回は鉢植えにしてみた。


ラナンキュラスの球根も鉢植えに。
とにかく植えて、我が土地に合うかどうか。
きょうのバラは、開きはじめのエル。
ピンクにクリーム色が混じっているのを初めて見たような。

きょうは、ニューアベマリアの赤

レッド レオナルドダヴィンチも、花が少ない中にひときわ赤い色が目立つ。
ジキタリスは、3週間前に買っておいたのに、なかなか植える場所の決断がつかず、そのままにしておいた。
きょうは、もうあんまり深く考えずに、せめて日向か日陰か、背が高いか低いかだけを気にして植えてみた。
全部で8種類。
早く植えて、根づかせなくては。
お買い得だった、3本で1000円のヒューケラは、今回は鉢植えにしてみた。


ラナンキュラスの球根も鉢植えに。
とにかく植えて、我が土地に合うかどうか。
きょうのバラは、開きはじめのエル。
ピンクにクリーム色が混じっているのを初めて見たような。

きょうは、ニューアベマリアの赤

レッド レオナルドダヴィンチも、花が少ない中にひときわ赤い色が目立つ。
