きょうは、感動の北海道最終日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/b93cd5efee5d705c0c0f52ecbf3b7843.jpg?1656599594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/4b5f95f849050613616be3425784c23b.jpg?1656599736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/f6ec0e32cd889207d741fa554d5c0a71.jpg?1656599453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/b1cbedb9d16a52ed23fe09157de11562.jpg?1656599452)
まるで市販のもののよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/8c200c09da9a143b7df087d124d73f1d.jpg?1656599883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/cb430aaa6953a45ff6fb6deb719601a3.jpg?1656600197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/0d4867e6a4a0d7130c442bd507248c8c.jpg?1656600197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/d988c332a14a2677d4d1590bcea7def6.jpg?1656600193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/ef0ff39992fda63f562e1af9828fd521.jpg?1656600193)
えこりん村と言うだけあって、花の支えをつるで。これは真似しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/54c7c3561030ac6a28bc38710f8ddb3d.jpg?1656600193)
3日間、本当に充実したガーデン巡りだった。有島先生と懇意にされているガーデナーの方々の解説があったからこそ、ガーデンの作り方や植栽づくりがとても勉強になり、ガーデンの一番の見頃の時期でもあったように思う。
同室の友人と寝坊。隣室の友人に起こされ、あわてて着替え。
町あげてのガーデンづくりの恵庭市に向かう。
花のまち恵庭市恵み野の街並みと個人庭3軒を、内倉さん(花のまち市民の代表、市民の力で花の町を作り上げた中心者)に案内してもらった。
このお宅は、アーチも椅子も飾りもすべてご主人の手作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/b93cd5efee5d705c0c0f52ecbf3b7843.jpg?1656599594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/4b5f95f849050613616be3425784c23b.jpg?1656599736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/f6ec0e32cd889207d741fa554d5c0a71.jpg?1656599453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/b1cbedb9d16a52ed23fe09157de11562.jpg?1656599452)
まるで市販のもののよう。
別のお宅でみたブットレア アルテニフォリア。これがブットレアの仲間とは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/8c200c09da9a143b7df087d124d73f1d.jpg?1656599883)
どのお宅もとても丁寧な庭づくり。草一本もなく。
そして、ガーデンフェスタ北海道の会場へ。
そして、ガーデンフェスタ北海道の会場へ。
町をあげての花の街恵庭市のすばらしさ。
そこから最後の見学になる銀河庭園へ。
疲れが少しずつ出て来て、足取りが重くなってきたが、花*花に元気をもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/cb430aaa6953a45ff6fb6deb719601a3.jpg?1656600197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/0d4867e6a4a0d7130c442bd507248c8c.jpg?1656600197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/d988c332a14a2677d4d1590bcea7def6.jpg?1656600193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/ef0ff39992fda63f562e1af9828fd521.jpg?1656600193)
えこりん村と言うだけあって、花の支えをつるで。これは真似しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/54c7c3561030ac6a28bc38710f8ddb3d.jpg?1656600193)
3日間、本当に充実したガーデン巡りだった。有島先生と懇意にされているガーデナーの方々の解説があったからこそ、ガーデンの作り方や植栽づくりがとても勉強になり、ガーデンの一番の見頃の時期でもあったように思う。