![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/20aac8677cb745eef4296b21d5a57fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/ae2a4fb4a9068d1fb5ef0a8c53982246.jpg)
(参照:第12回ときがわ町サイクルフェスタチラシより)
4月のシーズン初めに埼玉県ときがわ町で開催された「第12回ときがわ町サイクルフェスタ」に、オヤジ隊三人衆で参加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/67852b5b0594c62f349c64f63f5dd6a9.jpg)
「大野特産物販売所」で、坂に備えてゆっくり休憩して、「白石峠」を目指して出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/bfdcdbaa323e9a067647c1f7884c1532.jpg)
「天文台入口」バス停付近の交差点。
スタッフの誘導で、右折して進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
「白石峠ヒルクライム」がスタートした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/f6c1701ea43eea103dcbfe7cc41c6017.jpg)
準備体操のように軽く、急坂が現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/b9eb9ccb640ea45d91538e3f6a4c8b67.jpg)
人家が現れると、平坦な道に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/4aff25143f94aac376e0e954475e03fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/a8e26072aa636f12591ea9c72c21134f.jpg)
人家も終わり、峠道になってきた。
ガーミンの勾配表示は10%超え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/188484f8666c0497e8f7c9ac1ec29991.jpg)
湧水が..。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
思わず止まって、飲もうとしたが「飲めなません」表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
顔を洗って、リフレッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/c85c541d480f17bba5884f3300e4efff.jpg)
ツライが、マイペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/5d934adc88aca05874ef6e274f0f4f3e.jpg)
天文台のアンテナが見えてきた。
峠のゴールは近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/8556ebab9b756b438311bb7694e151ce.jpg)
ゴールは目の前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/d5801acc77b86adca5e300ccc0e70673.jpg)
ゴォ~~ル!
「白石峠」に到着。
・Am11:10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/b3553b59104a7f3c9daa3fc598b3f505.jpg)
鉄人E本さんとゴール出来てうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/db4f781a228abedd66372111695ab22c.jpg)
(参照:第12回ときがわ町サイクルフェスタ配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/25/920990fcaa10483477e5c7d7d31c9bc1.jpg)
奥の広場で休んでい居る方もいた。
右側に約2Km行くと、堂平天文台。
以前の大会のコースで、お昼を食べたことを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/7854ef1ab4e9d1844e73644063990bba.jpg)
スタッフの方にコースを聞いた。
「あと10分、平らな道だよ」という。
「高篠峠」目指して出発した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/b36e1daad383a9b65cf7a7688fe360a3.jpg)
アップダウンの道を進み「高篠峠」に到着。
ここは、昨年10月に開催された「第11回ときがわ町サイクルフェスタ」の計測区間のゴール地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/3baa85aa9c86d14681f86510a7bfdaa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/c49745eece84040ec2e21a83aee9219f.jpg)
ここでは、ときがわ町特産の「トマトベリー」を期待。
真っ赤な上り旗目指して行ってみると...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/869c3ffd00add524acc407631983f641.jpg)
チョコーレートが少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
スタッフのおばちゃんが「ごめんなさい、トマトは終わってしまったのよ」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/8f1fb8d9f7a49eb1fed3755dfa744e08.jpg)
麦茶を貰って、チョコ2個を食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/d07234e75494a10af7b6dc76464c9095.jpg)
次のエイドに期待しながらスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/8db1d61e602846ab05e9bc4101c08305.jpg)
急な下り坂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
両手でブレーキを掛けながら減速して下った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/bdaa31b46c812e522e543bd742ac3d55.jpg)
スタッフが看板持っていたので、減速してストップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/a06d9b8fa34ca3877ddf806fc2f6c415.jpg)
サプライズ的に「地元銘菓まんじゅう」。
2種類あるが、1つしか選べない。
悩んで白い”ゆずあん”を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/2c27ed80c4f6a9d7b7e70b13597b14ef.jpg)
速度を落しながら下っていく。
時折現れる、花々が”春”を感じさせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/da53d380a0555ae489f98f3c6b0fd2a8.jpg)
行きでは直進した場所で、スタッフの誘導に従って右折。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/182755c0cf3a8519812fad1800c34829.jpg)
エイドステーション「西平運動場」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/4e620b7d6bfa436fe648aa1b11e43b2c.jpg)
(参照:第12回ときがわ町サイクルフェスタ配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/d3bed1881f82915faadb9e45ddd00661.jpg)
みなさん、テーブル椅子でゆったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/e6c249549a55c0f12b94beffe01bc9b7.jpg)
お目当てのパスタを頂きに青いテントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/8ac20e7288be97e29c5136bd60147cc8.jpg)
「カリーノケール」という野菜が入った”パスタ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/5a8fe4a334df244f3db5db28b6b09f9e.jpg)
山盛りのチョコ。
「トマトベリー」は、終わってしまったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7d/575a843a7332082decb7f0122c9f49c6.jpg)
パスタ、美味しい~! 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/14f9c06f59429fe8dced016eabc59a2d.jpg)
次の場所目指して出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/0b4bf6a6edf3b0cc44f1b113128e423d.jpg)
気持ち良い~ぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/b9433e5305efb53aae19eb57df7d98e0.jpg)
そう思ったのも束の間。
スタッフの誘導は、右折しての坂道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/4a56a62f8666d884aea939d4900147d8.jpg)
速い集団が右側からパスしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/13af9234c4fc241a4b18190e7c9c7960.jpg)
進んでいくと、里山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/e52d3e3b32c07f9795c1df99a559a1ca.jpg)
「この道で良いのだろうか」と、思ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/55f54f261073f113598c67679dbb22ad.jpg)
頂上を超えて、下りへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
道路上の石灰表示に従って進んでいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/e0f9f7a8dff6644898efbc712c42335f.jpg)
目の前にモダンなタワー。
「さいたま梨花カントリークラブ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/89e85bb42b9a78a3e0e26dbf721b56f0.jpg)
防球ネットのトンネルを進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/814373222982df51fcfd2cbf8d16a06f.jpg)
「日枝神社」。
その先に、参加者集団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/6f7bf5ad534fcd54b7ead39c6e46de1c.jpg)
オプション的な「弓立山」コースへの入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/f87eb34f1b6afcf475bb429f595f1817.jpg)
(参照:第12回ときがわ町サイクルフェスタ配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/8ae644ce8de7e0466dfcc9a274da56f6.jpg)
先ほどと同じお饅頭のおもてなし。
今度は、黒色の”こしあん”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/1a7c8409603464771016f7074173e4f0.jpg)
脚に自信がある方々がチャレンジしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/8407093971a4e6f5fe134284e37eff21.jpg)
最初から結構な勾配の坂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
腰に心配を抱えているので、チャレンジせずにそのまま下って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/86755d28281ef92ab2845870f784d326.jpg)
下って行くとスタッフが左折の誘導。
「最後の坂だよ、頑張って」の声援を頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/1eef529d134629e825c66471ae8d20dd.jpg)
小さくなっていく今Iさんを見ながら、最後の力を振り絞った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/31c467097fc2218fb30922dc6c6389ca.jpg)
下って行き、交通量の多い「県道大野東松山線」を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/b504da49a29a8fd4846d739bd2767c97.jpg)
大会会場が見えてきた。
無事、完走できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
・Pm1:15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/e3b9a9d93266e40c7ef4d3f965325cb2.jpg)
(参照:第12回ときがわ町サイクルフェスタ配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/7c73ee82cb8f3dcbd8a8a82993420ed9.jpg)
ゴール後のお楽しみはランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
受付で頂いた600円のチケットを使いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/6e3b65d23d9db6f04a747d0da650d37f.jpg)
色々あって迷ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/8db92693835dff835e592a683737a3d3.jpg)
クセも無く、美味しいカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/9588d217e98e591cdf40265e36d22b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6a/3c7f1d64d99c9aac38bbec5552b7a684.jpg)
食べ終えて帰り支度していたら、上級コースの”Hashimotoさん”がゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本当にお疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
坂はキツカッタけど、温かいスタッフのおもてなしで楽しい時間を過ごせた大会だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2019第12回ときがわ町サイクルフェスタ《後編》~「白石峠」への坂道はツライが、おもてなしが温かい!~
■2019第12回ときがわ町サイクルフェスタ《前編》~ゲストはお馴染みな”ポタガール埼玉”のお嬢様たち!~
■2018第11回ときがわ町サイクルフェスタ【高篠コース】《後編》~”神”対応な「来年開催のハルヒルチラシ」配布!~
■2018第11回ときがわ町サイクルフェスタ【高篠コース】《前編》~ゲストは才色兼備な”ポタガール埼玉”のお嬢様たち!~
■2016第6回ときがわ町サイクルフェスタ ~”絹代さん”と”ポタガール埼玉のお嬢様たち”に!~
■2015第4回ときがわ町サイクルフェスタ《後編》~知らない道は必死に誰かの後を付いていくしかない!~
■2015第4回ときがわ町サイクルフェスタ《前編》~ ”ポタガール埼玉のお嬢様”は人気者!~