スピードプレイのペダルにも慣れてきた。
しかし、クリートには相変わらず気を使う。
信号待ちでは、クリートカバーを付ける事が出来ないし、少しの距離ならカバー無しで歩いている。
そのためクリートの接地部分の金属プレートが結構傷ついてしまっている。
何か無いかと探していたら、 オークションでとっても良い物があったので、落札した。
それは、
穴開きクリートカバー
”Keep on Kovers ”というメーカーの商品。
SPEEDPLAY Zero & Light Action 専用という。
まだ日本では販売されていない商品らしい。
パーッケージに、カバーをしない場合(左)と、カバーをした場合(右)の写真が印刷されている。4,000マイル 走った状態らしい。
袋から出して見ると、クリートの形状どおりの形をしている。
クリートカバーには左右と、前後がある。
親切に裏側に表示されている。
今まで使っていたクリートカバーと比べてみた。
今までのは、左右は無く、前後があるだけだった。
裏面を比べてみると、こんな感じ。
シューズに着けた状態。
これはこれで、面積が沢山あって歩きやすかった。
穴開きクリートカバーを着けた状態。
ペダルに干渉しないようにクランク側が低くなっている。
新し物好きのココアが見に来て、ジャレて遊んでいた。
早く試してみたいが、心配な事がある。
少し材質が硬めで、激しい使用状況をすると、クリートカバーが破損しそう。
激しくペダルの着脱をするとカバーが外れることがありそう。
心配なので、取り付けには両面テープで貼り付けた。
それでも、落としてしまいそう。
気を使うクリートだっただけに、穴あきクリートが作られて発売されたのが素晴らしい
ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。
ビンディングシューズ関連記事
■2020 シマノ「RC7」の"ミニ"ハイヒール化 ~ロードシューズでペンギン歩きをしたくない!~
■2020 シマノ「RC7」WIDEに決定! ~ ロードバイク用ビンディングシューズ購入 ~
■2015 ロードシューズのハイヒール化 ~ ペンギン歩きは、もうしない ~
■2013 ディアドラ VORTEX RACER ~ 偏平足のシューズ選びは難しい ~
■2012 SPEEDPLAY ZERO へ《その9》~NEWクリートカバーに交換!~
■2012 SPEEDPLAY ZERO へ《その8》~4,300Km後のSPEEDPLAYの穴あきクリートカバー!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その7》~こんな穴あきカバーを待っていた!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その6》~クリートメンテはドライ系で!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その5》~スピードプレイにしたらスッキリ!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その4》~絶対に必要なクリートカバー!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その3》~スピードプレイで走ってみた♪~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その2》 ~シューズにクリートの取り付け!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その1》 ~ペダルを換えて軽量化!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO を、閉店セールで買った!
12月19日(月)のアクセス数 2,339件、gooブログ順位:1,047位(1,664,724ブログ中)でした。ご覧いたみなさま、本当にありがとうございました。
しかし、クリートには相変わらず気を使う。
信号待ちでは、クリートカバーを付ける事が出来ないし、少しの距離ならカバー無しで歩いている。
そのためクリートの接地部分の金属プレートが結構傷ついてしまっている。
何か無いかと探していたら、 オークションでとっても良い物があったので、落札した。
それは、
穴開きクリートカバー
”Keep on Kovers ”というメーカーの商品。
SPEEDPLAY Zero & Light Action 専用という。
まだ日本では販売されていない商品らしい。
パーッケージに、カバーをしない場合(左)と、カバーをした場合(右)の写真が印刷されている。4,000マイル 走った状態らしい。
袋から出して見ると、クリートの形状どおりの形をしている。
クリートカバーには左右と、前後がある。
親切に裏側に表示されている。
今まで使っていたクリートカバーと比べてみた。
今までのは、左右は無く、前後があるだけだった。
裏面を比べてみると、こんな感じ。
シューズに着けた状態。
これはこれで、面積が沢山あって歩きやすかった。
穴開きクリートカバーを着けた状態。
ペダルに干渉しないようにクランク側が低くなっている。
新し物好きのココアが見に来て、ジャレて遊んでいた。
早く試してみたいが、心配な事がある。
少し材質が硬めで、激しい使用状況をすると、クリートカバーが破損しそう。
激しくペダルの着脱をするとカバーが外れることがありそう。
心配なので、取り付けには両面テープで貼り付けた。
それでも、落としてしまいそう。
気を使うクリートだっただけに、穴あきクリートが作られて発売されたのが素晴らしい
ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。
ビンディングシューズ関連記事
■2020 シマノ「RC7」の"ミニ"ハイヒール化 ~ロードシューズでペンギン歩きをしたくない!~
■2020 シマノ「RC7」WIDEに決定! ~ ロードバイク用ビンディングシューズ購入 ~
■2015 ロードシューズのハイヒール化 ~ ペンギン歩きは、もうしない ~
■2013 ディアドラ VORTEX RACER ~ 偏平足のシューズ選びは難しい ~
■2012 SPEEDPLAY ZERO へ《その9》~NEWクリートカバーに交換!~
■2012 SPEEDPLAY ZERO へ《その8》~4,300Km後のSPEEDPLAYの穴あきクリートカバー!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その7》~こんな穴あきカバーを待っていた!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その6》~クリートメンテはドライ系で!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その5》~スピードプレイにしたらスッキリ!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その4》~絶対に必要なクリートカバー!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その3》~スピードプレイで走ってみた♪~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その2》 ~シューズにクリートの取り付け!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO へ《その1》 ~ペダルを換えて軽量化!~
■2011 SPEEDPLAY ZERO を、閉店セールで買った!
12月19日(月)のアクセス数 2,339件、gooブログ順位:1,047位(1,664,724ブログ中)でした。ご覧いたみなさま、本当にありがとうございました。