はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

2012嬬恋・万座ハイウェーヒルクライム 《1》 ~ 前日受付のブースは魅力的!~

2012-09-08 | 03 レース/大会参加

今年始めて開催される「嬬恋・万座ハイウェーヒルクライム」に申し込んだ。
選手受付が前日しか行われないので、メイン会場の嬬恋商工会館へ向かった。
自宅から二度上峠経由で行き、普段自転車でチャレンジしてるコースを自動車の視点から見てみた。
自転車でも楽しい峠だが、自動車でも楽しかった。
欲を言えば、ロータスセブンかS2000辺りのコンパクトなFRで攻めて見たいと思う。




前日の選手受付会場に到着。




受付場所は思ったよりコンパクト。
コンペティションクラスの受付に行くと、男性が2人で行っていた。
受付の人数も少なく、受付時間も12:00~20:00と長いため込むことは少ないようだ。




受付を済まし、周りを見るとイロイロな出展ブースがある。
受付から一番近い場所には、「メカニックサービス」があり、並んで待っていた。      




KUOTAでもお馴染みの、INTER MAX ブースもあった。




グンマの自転車の大会会場には、TAKIZAWAのテントが必ずある。




ON-YO-NE も出展していた。




GRAPHITE DESIGN INC というブースもあった。
そのブースでは、マイクを使ってイベントをしていた。




耳に入って来る情報では、ヒルクライムの攻略法を解説していた。
やはり、足の裏筋肉のハムがキーになるらしい。
ゲストライダーとして、明日走る「長沼隆行」選手なら、楽に60分を切れると言っていた。
果たして彼は何分でゴールするのだろうか。




一番楽しみな、INTER MAX ブース前には、試乗車があった。
受付のため、クロックスつっかけて、デニムのパンツでは自転車に乗れない。
失敗したと後悔した。
今、一番興味のある Inter MAX のX-LIGHT があったので乗りたかったのだが残念だった。 




ブーステントの中には、宇都宮ブリッツェンの KUOTA KEBEL が展示されていた。
人も少なかったので、穴の開くほど見させてもらった。




ワイヤーの取り回し箇所など自分の KEBEL と違う箇所があった。
パーツを研究させていただいて、今後のバージョンアップの参考にしたいと思う。
宇都宮ブリッツェンのグッズなど欲しい物が沢山あったが、無駄使いしないように財布は持ってこなかった。


受付をして感じたが、群馬県の嬬恋村で開催しているのだが、その空間は都内で行っている気持ちにさせてくれた。 


早く自宅に帰って、明日の準備をしようと思う。 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。



 「嬬恋キャベツヒルクライム(旧嬬恋・万座ハイウェーヒルクライム)」記事 
■2016嬬恋キャベツヒルクライム2016《続編》 ~ レースは : 抜いた × 抜かれた = 楽しい ♪ ~
■2016嬬恋キャベツヒルクライム2016《前編》 ~ 安田大サーカス 団長安田さんのお言葉 ~
■2012嬬恋・万座ハイウェーヒルクライム《5》〔完結〕 ~ ゴール! 嬬恋キャベツが格別~
■2012嬬恋・万座ハイウェーヒルクライム《4》 ~ いよいよスタート!でも、最前列? ~
■2012嬬恋・万座ハイウェーヒルクライム《3》 ~緊張の一斉スタートまでが!~
■2012嬬恋・万座ハイウェーヒルクライム 《2》 ~ 3つのゼッケンが苦戦! ~
■2012嬬恋・万座ハイウェーヒルクライム 《1》 ~ 前日受付のブースは魅力的!~
■2012嬬恋・万座ハイウェーヒルクライム大会の試走に行ったが....。


最新の画像もっと見る