![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/629ad5580d559a7ea18574c9959e3055.jpg)
今年で第4回となる「榛名湖リゾート・トライアスロンin群馬」に”チームハルヒル”で参加した。
昨年、沿道で応援して刺激を受けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
1人では完走する自信がないが出場してみたい。
「リレー部門」を知り、仲間を集めての参加となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/33fddf48bf15e8225bc52871609e5cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
前日までの天気予報は「曇りのち雨」。
天気予報も段々と変わっていき、朝から晴天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
榛名山が榛名湖畔に輝いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・Am5:50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/47d0a86cbaf08ff69c4048f42f2d3b6c.jpg)
指定されたロープ―ウェイ前の駐車場へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
・Am6:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/9c2725745aa74fba6248cfc764410f81.jpg)
大会のために榛名湖周辺の道路は、午前8時〜午後0時30分まで交通規制となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/a2e94aea11e40180d75ce6b49c69f52f.jpg)
前日受付で、参加賞のTシャツや地元で使える1,000円商品券、ゼッケン、オレンジ色スイムキャップやパンフなど頂いたが、計測バンドは当日朝の配布。
ゼッケン番号の受付場所に行って、計測用の足首に巻くアンクルバンドを受け取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/60ce307961c754d5a8b30fffb4fb85ca.jpg)
配布された沢山のゼッケン。
大きなゼッケンは、バイクの時の背中と、ランの時の前側。
ハルヒルジャージに付けたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/3bc1c564ea9f86fbfd2a91a4ce769fb4.jpg)
3枚のステッカーは、ヘルメット前側と右側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/149db97d3f6150da6ef0c113d5817ef5.jpg)
バイク右側にも貼らなくてはいけない。
サドル下にプレートを付けたバイクがカッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/86f225abdace16774680961d0fd7907f.jpg)
「チームハルヒル」メンバーは2人。
リレー部門は、「スイム」、「バイク」 、「ラン」と3人の選手により行われる。
「ラン」担当の星Nくんが、大会前に怪我をして、病院に入院してしまった。
大会ルールでは他部門の選手なら、2種目出場出来るという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
棄権を考えていたが、若いM下くんが、「スイム」の後に「ラン」も担当してくれるという。
「完走」出来ない事に責任を感じている星Nくんを安心させたいという、M下くんの気持ちがうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/ca997a6911b964e7567ff96605da3858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
・ 1番目:スイム 1,5Km(榛名湖750mコース×2周)
・ 2番目:バイク 40Km(榛名湖周回8kmコース×5周)
・ 3番目:ラン 10Km(榛名湖周回5kmコース×2周)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
・ 制限時間 4時間30分
・ 募集 30組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/65d7af0fbd22d68f12f0d9c9b39b1bd9.jpg)
コースは、榛名湖畔と榛名山周辺。
スイムは、ブルーライン。
バイクは、グリーンライン。
ランは、レッドライン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/916ea6a34bdf758470fc6e25e263f1dd.jpg)
初参加で何をして何処に行けば良いのかわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
周りの選手の行動に従った。
ゼッケンステーカーを貼ったロードバイクを「トランジツョンエリア」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4d/2f9ed1b8f5ea643ab304fa662c033c00.jpg)
ゼッケン番号順にバイクラックが設置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/faf27ba465bd3d4dbf1a13d5f9ed3a5f.jpg)
ナンバー“726”を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/31949828835d1be9dc957021fe13b7c5.jpg)
指定された場所にロードバイクを置いた。
スペースの関係もあるのだろうが、ロードバイクは交互に置いていく。
本来の1人で3種目の選手は、バイクの下にヘルメットやシューズを置いておく。
「トランジツョンエリア」は、Am6:00~7:45の間しか入れない。
時間を過ぎると、忘れ物をしてもスタッフが入れてくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/b6e08bb332926cd3b534e081ffb18b50.jpg)
会場が混雑してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/584aca30f6aa6ad61be1c7b478875471.jpg)
受付テント前で、スイムのM下くんの腕にナンバーを書いてもらった。
「トライアスロン」らしくなって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/02d081bd866e3705cefd9be9bf210c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
テント内の発行所で、住所氏名等を記入して申請する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/713bb1f92dcf2e1bf4558b363e894c49.jpg)
撮影許可証が交付された。
これを提示しながら撮影するという。
帰りには返却しなければならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/c265664c13540dbcbc3b55f87200975a.jpg)
開・閉会式ステージへ。
時間も早いので誰もいない。
・Am7:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/df99ff6dd7690d6eed1e50e4a74f51eb.jpg)
青いビニールシートの先には、スイムのスタート&ゴールゲート。
ここはスイム待機エリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/eb7dd3c17c5e87254d0a2b665ae721b6.jpg)
この場所からスタートしてゴールする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/2cdd574b732b01208262cfa7111b7096.jpg)
岸から近い場所の湖面は透明で魚が泳いでいる。
思っていたより水は暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/14936ea6d035d4c6b603c7d007d645d2.jpg)
スイム終了後は、このグリーンの人工芝を走って、ロードバイクが置いてある「トランジツョンエリア」へ裸足で走って向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/1d4b2e46a8ce80145b7486676be065f7.jpg)
スイム担当のM下くんがスエットスーツに着替えてきた。
カッコイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
高価なスエットスーツは、今日のトライアスロンのために購入したという。
慣れないと着るのも一苦労と言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
・Am7:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/55e20ddf85c0f5faacba758025946f9e.jpg)
入水チェックのためにスイム選手が集まってきた。
・Am7:35
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/b147019f8213034f945f889c09aa4e1e.jpg)
スイム選手は、競技の前に「入水チェック」をしなければならない。
時間は、Am7:00~7:45の間。
そのままスイムエリアに集合してスタートを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/ec0c5258aa571ee993990a355b2243fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
・Am7:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/a1a8420af1721e1b9475070e6cb20c18.jpg)
スタートセレモニーが開始される。
・Am7:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/15c569aa5439622e4f202ec2fea5937c.jpg)
大会名誉会長である富岡高崎市長の挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
・Am7:56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/af4026f5d72f18d2a02771c7d5817cc2.jpg)
ステージ前の背後には、ブルーシートの上にスタートを待つスイムの選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/bca4cd3d3a8d8cf4ef3b030f8a125adc.jpg)
いよいよスタートとなる。
最初は赤色スイムキャップの第1ウエーブがスタート。
・スタンダード女子(No.101~153)
・スタンダード男子50歳代(No.161~245)
・スタンダード男子60歳以上(No.251~276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/d1b249831d2af7f1081fde260be275f0.jpg)
午前8時、スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/737c9d046a4e83673063e94dfc9daf48.jpg)
スイムは白いブイで折り返して2周する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
1周750mというので、折り返しブイまで約325m。
風がなく、湖畔には波がなくて穏やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f4/b1234939be4a0e4f21dbd91aa99073c3.jpg)
次は、オレンジ色スイムキャップの第2ウエーブ。
・スタンダード男子40歳代A(No.301~452)
・リレー(No.701~733)
M下くんが泳ぐ。
スタートを待つ選手の中を探したが、黒いウエットスーツばかりでわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/3e4d4f51255aaa7c2982c361f05fb6cc.jpg)
スタート前の緊張が走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/3397e1c09d04a4d632365a28c715b578.jpg)
午前8時3分、スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
約30分後に泳ぎ終わって、バトンタッチの予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ヘルメット、シューズを履いて用意が出来たら、荷物バッグを荷物預りテントでお願いして、「トランジツョンエリア」へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/2f175f2355c33e31bebd0c92bdee050e.jpg)
リーレー部門の「バイク」選手が大勢待機していた。
「トランジツョンエリア」では、リレーゾーンの中から出られない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/f8bca8aa43f5508257a1c2f4f8d08b7b.jpg)
次々に泳ぎ終わった選手が裸足で走ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/8819b1be87fd8e2fbbe00622f89b2172.jpg)
リレー部門のスイムの選手が来たら、リレーゾーンの中で計測用アンクルバンドを引き継ぐ。
足首にアンクルバンドが付けられたら、自分のロードバイクの場所へ走って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/b49afa6779bf403f417f021741f00a98.jpg)
「 美女軍団 」チームは、早々にバイク担当の高Sさんにバトンタッチ。
高Sさんのカッコイイ走りを見たかったが、もう無理かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/315adb1fddb75b207f774e44c88228e9.jpg)
スタンダード種目の方々は、「スイム」の後は「バイク」となるので、自分のロードバイクの場所へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/58018a79073cb03c6e5c1db3e9c4bca0.jpg)
「 美女軍団 」チームから、約2分遅れで、M下くんが走ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
リレーの交代選手は半分以上待機している。
慌てながらも足首にしっかり計測用アンクルバンドを取り付けて、ロードバイクを駆け足で押していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/f4bc64d224e36e79c912070d7526f4ca.jpg)
バイクラックの間は、選手の方々で混雑していたので、外側を周った。
左側にネットがあるので「なんか変?」と思いながら進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/2e2dbadf18e291315bb4911daa5449cd.jpg)
進んでいくと、行き止まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「トランジツョンエリア」から出て、コース外に行ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ここで棄権になる訳にもいかないので、スタッフに相談してなんとか復帰できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
せっかくM下くんが速く泳いでも、ロスタイムで申し訳ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/fc7b679cda02fe1ab3fc029a968cc88c.jpg)
目の前の赤いラインの先から、ロードバイクに乗れるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
速く走らず、前の選手の様子を伺って乗り出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/b9d7e93baacd1f22ada5e4f1f643f414.jpg)
ロードバイクに乗ってしまえば、あとは何も考えずに走るだけ。
右側駐車場に自分の車を確認した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/a9390676225877172033c93eac0fc26c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/e671a8f2f800a409dabbe889684832c3.jpg)
榛名山ロープウェイ前道路から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/d38e98d976200227ff629adf9a5106e3.jpg)
ここから、1周約8Kmの周回コースが始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/d2ef04361831f7915867e28d6d5dbcee.jpg)
県道33号線を伊香保方面へ。
直線の先は上り勾配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
とりあえず、前の選手に追いつきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
初参加のトライアスロンは、勝手がわからず最初からロスタイムなのが悲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
後編へ続く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2016第4回榛名湖リゾート・トライアスロンin群馬《後編》~3分先に走り出しても”鉄人”には抜かれてしまう!~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)