自転車乗りに辛い季節「梅雨」。
天気が回復した週末、群馬県の奥多野方面へ観光とグルメの旅にハルヒルオヤジ隊で出かけた。
「道の駅 万葉の里」を出発し、奥多野花街道と呼ばれる国道462号線を神流川沿いに走る。
途中、道が細くなる。
「近所の裏道」を走っている気分。
左手に恐竜センターが現れた。
十数年前に家族で来た事を思い出した。
■神流町恐竜センター
昭和60(1985)年4月3日、群馬県多野郡中里村(当時)で、日本で初めて恐竜の足跡が発見された。
この大発見を契機に、中里村は恐竜で村おこしを始め、恐竜王国を建国した。
昭和62年に恐竜王国・中里村(当時)の中心的施設である「恐竜センター」が開館。
・開館時間 9:00 ~ 17:00
・休館日 月曜日
・入場料 大人:600円、子供:300円
・住所 群馬県多野郡神流町大字神ヶ原512
・電話番号 0274-58-2829
気温は、22℃。
交通量も少なく、思っていたより平坦で走りやすい。
下久保ダムサイドまでの上り坂を頑張れば、快適なツーリングコース。
神流川沿いの同じ風景を進んでいくと、「道の駅 上野」まで、あと1Km表示看板が登場。
国道も462号線から、299号線へ。
「道の駅 上野」に到着。
思っていたより、休憩の車が多い。
バイクスタンドが設置されているのがうれしい。
「道の駅 上野」に併設されている、JA上野村 琴平センター内の「お食事処 琴平」で昼食。
■JA上野村「琴平センター:お食事処 琴平」
・営業時間 11:00~15:00
・定休日 木曜日
・住所 群馬県多野郡上野村勝山118
・電話番号 0274-59-2665
レストランの入口に「上野村特産猪豚」の表示。
上野村では、猪豚の養殖が盛んと聞いた。
猪豚の肉はたんぱく質や鉄分が通常の豚よりも豊富に含まれており、脂質が半分という。
せっかくなので、猪豚料理を食べたい。
入口の「本日、いの豚ソースかつ丼、10食限定」が気になる。
土曜日だったので、店内には8割ほどのお客さん。
冬なら、おすすめの「いのぶた鍋定食」を食べたい。
今回は数量限定の「いのぶたソースかつ丼」を注文した。
少し待つと、運ばれてきた。
ご飯の上にキャベツ。
その上に、ごはんが見えないほどにカツが敷き詰められている。
そして、味噌汁と煮物に漬物。
カツの大きさが違うのは、ロース肉とモモ肉などのほかの部位のカツがあるようだ。
ロース肉のカツをいただいた。
美味しい
ジューシーな脂身が美味しい。
いのぶた肉は脂身に旨みが凝縮されていると聞いたがそのとおりだった。
猪とあるので、獣っぽいのかと思ったが、豚肉となんら変わらない味。
衣はソースに味噌を混ぜているような深みのある甘辛からさ。
少し濃い味付けのカツには、さっぱりした煮物が箸休めに最高。
完食したらお腹いっぱい。
食休みに併設してある「銘木工芸館」へ。
子供の椅子や積み木、豪華なテーブルなどを拝見して楽しんだ。
欲しくても持って帰れないのが残念。
次に目指すは、上野スカイブリッジ。
国道299号線から細い林道のような道へ。
今日一番の上り坂。
気を抜けない。
途中、まほーばの森展望台が現れた。
「猪豚ドック」という看板が気になった。
しばらく走ると平らになってきた。
「天空回廊 まほーばの森」というキャンプ場が現れた。
■天空回廊 まほーばの森
不二洞のある川和自然公園と隣接し、上野スカイブリッジで結ばれた森林公園。
キッチン・バス・トイレ完備の山小屋風のコテージや、オートキャンプ場、バーベキュー棟、レストラン、トリムコースなどが整ったファミリー向けのレジャーゾーン。
ご家族で休暇をゆったり過ごすのにオススメ。
・営業時間 9:00~17:15
・電話番号 0274-59-2146
先に進むと「上野スカイブリッジ」トンネルが現れた。
トンネルの中はLEDが点灯されて幻想的だった。
目の前に、上野スカイブリッジ。
■天空回廊 上野スカイブリッジ
深山をまたぐ長さ225mの壮大なスケールの吊り橋。
高さ90mの橋上からの眺めは圧巻。
眼下に美しい森と渓谷が広がり、上野村の雄大な大自然を満喫しながら、空中を散歩しているかのような気分を味わる。
・通行料金 100円(往復)
自転車通行はできないので荷物として押して歩いた。
吊り橋はほんの少し揺れた。
中央まで行くと吊り橋の両側を見て、楽しそうな声がする。
この吊り橋にはちょっとした仕掛けがある。
定時になると設置されたシャボン玉マシーンからシャボン玉が舞う。
土、日曜日、祝日は10時から15時30分まで、30分おきにシャボン玉が舞う。
飛んでいくシャボン玉を楽しんでいた。
吊り橋の上からの景色は壮大。
上野スカイブリッジは楽しかった。
吊り橋を渡った先の道を下って、国道299号線へ。
しばらく走ると右手に、森の体験館と全国郷土玩具館が現れた。
雲行きが怪しくなってきたので先を急いだ。
雨が降ってきた。
国道299号線から左折して県道45号線へ。
湯の沢トンネルを目指した。
雨の中を走って、湯の沢トンネルに到着。
トンネルの中は雨が降らないのがうれしい。
湯の沢トンネルは全長3,323m。
気になるのがセンターにあるポール。
背後から来る自動車を気にしながら走ったが、幸いに1台しか来なかった。
トラックでも来たら停まって歩道へ逃げるしかない。
トンネルを抜けても雨だった。
「道の駅 オアシスなんもく」で小休止。
道の駅に着いた頃には雨が止んでいた。
下仁田町から国道254号線を走り、富岡市、甘楽町、高崎市へ。
群馬の森まで戻らずに途中で流れ解散となった。
神流川沿いの奥多野方面は、交通量も少なく、平坦で走りやすい快適なツーリングコースだった。
ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
ハルヒルオヤジ隊が行く!《群馬県内コース》関連記事
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月:前編》~自転車乗りなら一度は行きたい「標高2,172mの日本国道最高地点」へ!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《7月:後編》~みなかみダムカレーはダム形状に合わせて3種類!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《7月:前編》~ダムの貯水率が気になるので、みなかみのダム巡りへ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:後編》~“千と千尋の神隠し”のモデル宿「積善館本館」へ!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:前編》~榛名山外周ライド! 癒しの水澤観音、tsumujiへ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:後編》~志多美屋の”ソースかつ丼”は記憶に残る美味しさ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:前編》~冬の群馬は「ニューイヤー駅伝コース」へ~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月》~「もつ煮の永井食堂」目指し、今夏最高の暑さの中へ!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《6月:前編》~「長井屋まんじゅう」上州鬼石名物!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:後編》~最大の難所を超え上毛三山イッキツアー完走へ!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:前編》~獲得標高3,500mの上毛三山イッキツアー出発!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月》~行きは天国、帰りは地獄の強風ライド!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:後編》~関所食堂”懐かしさの中に本当の美味しさがある”~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:前編》~群馬の走り納めは、山頂を目指す!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《9月:後編》~いくぜ!日本一の草津温泉へ!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《9月:前編》~高崎から草津を目指し、秋の高原ツーリングへ~
7月6日(月)のアクセス数は、5,732件、gooブログ順位:135位(2,218,255ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では38位(週間IN 510ポイント)でした。ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございました。