![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/9ab417f8ad01e08559f6a0d707017c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/a6d61c9c45aebfe7af92ca3fc414dffe.jpg)
以前、購入したアームカバーは、2013年3月頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
パールイズミのUVアームカバー401。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/25cd91b544009720697816ded4fb4adf.jpg)
ハルヒルジャージ用に、同じメーカーの同じ商品の色違いを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
チームハルヒルメンバーとシェアーした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/29324c364d9e3a220519b75b1e36c903.jpg)
あれから、5年。
色あせてくたびれてきたので、新しいアームカバーを購入したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/579c440b2986efea181815af72b02e3d.jpg)
近所にある「コメリ ホームセンター」で、素晴らしいモノを見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
株式会社コメリは、、新潟県新潟市南区に本社を置き、新潟県を中心に ホームセンターのチェーン店「コメリパワー」「コメリホームセンター」「コメリハードアンドグリーン」を日本全国に展開している。
総店舗数は、1,187店舗という。
コメリホームセンターの通販サイト「コメリドットコム」もあり、ネット購入できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/0a848d8685052fdba858be08b76edd8b.jpg)
作業服売り場の一角に、モノはあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/1561ba30937fc27f246112d968088711.jpg)
■ COOLアームカバー
定価498円(税込)。
「冷感クール!!」
「フィットサポート!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/aa39ed529cbaa1d1007819cd509a576f.jpg)
いつもお世話になっている「ハルヒル オヤジ隊」のメンバー分も購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/3f7a3d4eef01f5a76477c3bc3644229d.jpg)
”SORA くん”も気になるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/02/7bb9c525539a95514deb73d02ff8f62e.jpg)
”これっ、食べられないニャー”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm29.gif)
と、言われた気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/3bc015319237424ad5667e7b697a3cbf.jpg)
■ コメリ COOL アームカバー ブラック 定価498円(税込)
・冷感クール
・フィットサポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f3/ccf640feb040efbb0a4362c2ee693e9b.jpg)
機能もしっかりしている。
・接触冷感:冷感機能があり、ひんやり涼しい着け心地を実現。
・吸汗速乾:吸汗速乾性により、汗によるベトつきを抑え、爽やかなつけ心地をキープ。
・抗菌防臭:消臭効果付きで、気になる汗の臭いを軽減。
・UVカット:野外作業の紫外線からガード。
・サイズ(約):幅8~12.5Cm、長さ40Cm
・材質:本体部分 ナイロン90%、ポリウレタン10%
・材質:メッシュ部分 ポリエステル88%、ポリウレタン12%
・サイズ:フリーサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/dfa9b35230b72f20e606380342376269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
長さは、約39.5Cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/e7de856a064e059b8c04169ca8f44b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
幅は、細い部分で、約8.4Cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/634743f08ff7450969bc7bfd3688f625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
太い部分の幅は、約12Cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/b4b0c9cac85d4f4066a5e579f7e64a92.jpg)
以前使用していた「パールイズミのUVアームカバー401」と並べてみた。
全体的に、少し小さいようだ。
「パールイズミのUVアームカバー401」のサイズは” M ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/d52e34003b47c31f78e8e54137bff600.jpg)
細い部分を比較してみると、「パールイズミのUVアームカバー401」が若干細い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/2ac26f9388f489442a8eb78843e36863.jpg)
太い部分を比較してみると、「パールイズミのUVアームカバー401」が若干細い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/c3a079e1c4727f854369881622b1bd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
重量を測定。
「パールイズミのUVアームカバー401」は、53.5g。
しっかり縫合され、生地が厚でなのでこの重量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/fb5b32b614a724e1f97766b9ec503c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
重量を測定。
「コメリ COOL アームカバー」は、36.0g。
その差、17.5g。
生地が薄手なので、結構軽い。
軽くてコンパクトになるので、暑くなったらジャージの背中ポケットの端に入るのがうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/f89cee78f08f542924d171891a4c88e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
「パールイズミのUVアームカバー401:ブラック」は、腕の形状にフィットして、しっかりとサポートしてくれる。
メッシュ部分が涼しくて、素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/26fb7106e50cd69ac415a97971f45efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
「コメリ COOL アームカバー:ブラック」は、軽い。
それなりに腕の形状にフィットする。
メッシュ部分というより、全体の素材が薄いので、涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/99bf0f397b623a008b01689673361632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
「パールイズミのUVアームカバー401:ホワイト」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/900edb67801d189a8188a619b46f1297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
「コメリ COOL アームカバー:ホワイト」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/2d0f975a8f9f9194b96fc47cc3ba279e.jpg)
ハルヒルジャージ用に揃えるには、ブラックとホワイトを購入しなければならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/9ec57768b0a3d11545b2c6129ea24afe.jpg)
その目的からしたら、2セットで、定価996円(税込)は、魅力的である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
パールイズミのように、5年間使用したいとは思わない。
2年持ってくれれば、うれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/67fe0e9d3b8f7fbbc4b9240fbbc8cb90.jpg)
ハルヒルジャージとのマッチングも悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/c06c90f66785c8bcbf56466fefe0a540.jpg)
たまには、逆バージョンも面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/cbe768b3a743731c0f0c87bc81c7ec19.jpg)
サイクルウエアは、高性能な事もあり高額なモノが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
本当は、高性能なサイクルメーカーのウエア等を購入したが、節約出来る代用品があったなら選択の一つにしたい。
そして、この金額なら「ハルヒルオヤジ隊」のみなさんにプレゼントできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/d7bcaae22ce15219e97cbe96e077f7d7.jpg)
”良いモノを見つけたニャー”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
”いつも、高価なモノばかり購入しているから、少し視点を変えて頭を使うと良いニャー”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm03.gif)
と、言われた気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
この軽さのアームカバーは、ヒルクライムの軽量化に繋がるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)