梅雨明け
2009年08月04日 | 犬
例年より二週間遅れでやっと梅雨明け。
この二週間、本当によく降った。
昼間は晴間が見えていても夜になると雷を伴って大雨という日が多かった。
各地で日照がないため野菜の出来が悪くて値上がりしているそうな。
裏の白の百日紅(サルスベリ)もやっと咲いたが、締りがなくぼんやりとした印象。
さて、我が家の2ワンは雨が強いと昼間も家のなかという日が多く、生気がない?
チャコの外耳炎は一応落ち着いている。
点耳薬は嫌がらずにさせるが、3種類ある内服薬の内一種類をプッと吐き出す。
いつも同じ薬を吐き出すので、きっと苦味がきついのかな?
で、いつもの奥の手・・・シュークリームの中に入れると何の躊躇いもなく一気に食べる。
ビースケも欲しそうにするので、シュークリームは半分づつ。
夜オシッコに起こした時、ウッドデッキに蝉が落ちていた。
ビースケが追っかけて遊んでいると、チャコが横取り・・・なんと踊り食いをしてしまった。
蝉の抜け殻を食べるという話はよく聞くが。。。。いいのかなァ~~。
この二週間、本当によく降った。
昼間は晴間が見えていても夜になると雷を伴って大雨という日が多かった。
各地で日照がないため野菜の出来が悪くて値上がりしているそうな。
裏の白の百日紅(サルスベリ)もやっと咲いたが、締りがなくぼんやりとした印象。
さて、我が家の2ワンは雨が強いと昼間も家のなかという日が多く、生気がない?
チャコの外耳炎は一応落ち着いている。
点耳薬は嫌がらずにさせるが、3種類ある内服薬の内一種類をプッと吐き出す。
いつも同じ薬を吐き出すので、きっと苦味がきついのかな?
で、いつもの奥の手・・・シュークリームの中に入れると何の躊躇いもなく一気に食べる。
ビースケも欲しそうにするので、シュークリームは半分づつ。
夜オシッコに起こした時、ウッドデッキに蝉が落ちていた。
ビースケが追っかけて遊んでいると、チャコが横取り・・・なんと踊り食いをしてしまった。
蝉の抜け殻を食べるという話はよく聞くが。。。。いいのかなァ~~。