9日の日曜日恒例の「犬馬鹿クラブ」新年会。
訓練師のみぃ子先生がご一家を上げてお雑煮などを振舞ってくれる。
今年は、具沢山の豚汁・・・持って行ったサンドイッチが残るほどお腹いっぱいになる。
午前中はゲームなどをして昼食、午後は全体で一緒に訓練を受ける。
先生が、初めて参加のゴールデン・リトリバーを訓練をしているとミダスくん 「ボクもするーー」と鳴いて先生を呼ぶ。
いつもは、訓練の間は先生の傍で助手をするので・・・。
もうすぐ2歳になるのだけれど、末っ子でまだまだ甘えん坊のミダスくん。
ここは、ビースケが行って慰めてやらねばと思ったかどうか、ビースケがちょっかいを出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/6efa810e6372ca1a36052f97157c763e.jpg)
オーストラリアン・キャトル・ドック(正しいか自信ないけど)のアルちゃん、牧羊犬だという。
上記ではなくオーストラリアン・ケルビーだそうです。
アルママさん 知らせてくれてありがとう!
走ると流石に早い!
チャコとはお友達になれそうな雰囲気。
ドックランでビースケ&チャコと一緒に走らせてみたいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/625ee51115bbaf397635aa78791523af.jpg)
訓練の合間におしゃべりに夢中の飼い主さんたち・・・。
訓練師のみぃ子先生がご一家を上げてお雑煮などを振舞ってくれる。
今年は、具沢山の豚汁・・・持って行ったサンドイッチが残るほどお腹いっぱいになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/b3fe12f6531b096dfa1106de6ebadc50.jpg)
午前中はゲームなどをして昼食、午後は全体で一緒に訓練を受ける。
先生が、初めて参加のゴールデン・リトリバーを訓練をしているとミダスくん 「ボクもするーー」と鳴いて先生を呼ぶ。
いつもは、訓練の間は先生の傍で助手をするので・・・。
もうすぐ2歳になるのだけれど、末っ子でまだまだ甘えん坊のミダスくん。
ここは、ビースケが行って慰めてやらねばと思ったかどうか、ビースケがちょっかいを出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/6efa810e6372ca1a36052f97157c763e.jpg)
オーストラリアン・キャトル・ドック(正しいか自信ないけど)のアルちゃん、牧羊犬だという。
上記ではなくオーストラリアン・ケルビーだそうです。
アルママさん 知らせてくれてありがとう!
走ると流石に早い!
チャコとはお友達になれそうな雰囲気。
ドックランでビースケ&チャコと一緒に走らせてみたいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/625ee51115bbaf397635aa78791523af.jpg)
訓練の合間におしゃべりに夢中の飼い主さんたち・・・。
今年もどうぞよろしくお願いします。
わんこちゃん達、どの子も皆おりこうさんですね~~♪
可愛くて、見てるだけで癒されます。
実家のバニ子も、訓練では優等生みたいで、実家での猛烈ぶりを考えると、妹と一体どうなんてんの???と不思議がってます~。
家では甘えが出てるのか?内弁慶で外では小心者なのか?
いずれにしても、もうちょっと落ち着いてもらわないとね~~。
バーニーズって大きいけど甘えん坊でおっとりしてると思ってたんで、バニ子の炸裂にはとまどってしまいます。
その点、ビーは小さいからやんちゃしてもまだ可愛いものですよね~(笑)
今年も、ピア・ビーさん、ビースケ君チャコちゃんが健康な一年を過ごせますように~~。
バニ子ちゃん 元気が一番だよ!
今年も時々しか更新できないと思いますが、遊びに来てね。
アルのママですが、アルはキャトルドッグではなくオーストラリアン・ケルピーと言う牧羊犬でオーストラリアでは日本で言う柴犬のようなメジャーな犬種なのですが、まだまだ日本では頭数が少なくブリーダーさんも限られていてマイナーです(^▽^)
チャコちゃんは走るのが好きなんですね^^
アルもフリーにすると走り回ってるので是非一緒に遊んで頂きたいです。
直しておきますね。
2月の教室でまたお会いしましょうネ。