もう2週間ほど前から、夕方室内に入れしばらくするとチャコがゲージから脱走する。
何度もゲージにもどしても、5分もすると抜け出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/c46252e0e055be84e43a4234e465a127.jpg)
で、玄関に係留する。
2時間くらい繫いでいると、吠えたりニューニューと降参の鳴き声。
ゲージに戻すとまたもや・・・。
ロックの上から布で補強をしておいたが、布を食いちぎって抜け出した。
ビースケはあきれはてて知らぬふり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/268d3aead813fed69b827eada81eca47.jpg)
何だか抜け出すことを楽しんでいるようだ。
ゲージをバリケンに変えようか思ったり・・・。
ゲージの中で係留して抜け出してはイケナイことを納得させようと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/884671d2863a372bb01eef65694a2575.jpg)
で、昨夜から取っ手を付けて係留。
昨夜は諦めたのか大人しく眠っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/180e3ddf946d1ed621acbb425b1a30d8.jpg)
それでも抜けようと頑張るチャコ。
顔が半分出ている。
リードをつけていなければ、上のロックが外れた状態で(下は外れていなくても)抜け出す。
抜け出せないネ! さあ今夜はどうでしょうか?
何度もゲージにもどしても、5分もすると抜け出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/c46252e0e055be84e43a4234e465a127.jpg)
で、玄関に係留する。
2時間くらい繫いでいると、吠えたりニューニューと降参の鳴き声。
ゲージに戻すとまたもや・・・。
ロックの上から布で補強をしておいたが、布を食いちぎって抜け出した。
ビースケはあきれはてて知らぬふり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/268d3aead813fed69b827eada81eca47.jpg)
何だか抜け出すことを楽しんでいるようだ。
ゲージをバリケンに変えようか思ったり・・・。
ゲージの中で係留して抜け出してはイケナイことを納得させようと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/884671d2863a372bb01eef65694a2575.jpg)
で、昨夜から取っ手を付けて係留。
昨夜は諦めたのか大人しく眠っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/180e3ddf946d1ed621acbb425b1a30d8.jpg)
それでも抜けようと頑張るチャコ。
顔が半分出ている。
リードをつけていなければ、上のロックが外れた状態で(下は外れていなくても)抜け出す。
抜け出せないネ! さあ今夜はどうでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます