ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

ツツジ、藤の花咲く

2022年04月15日 | 
 台風1号が沖を通り過ぎた影響で、海は大荒れになっている。
わが家は、海抜25メートルの丘の上にあるので、海鳴りはさほど聞こえない。

海までは、1kmくらいなのだろうか、犬の散歩で海岸に通じる道を行くと、近づくにつれ海鳴りがゴ~ゴウと鳴り響く。
海岸近くの方々は怖いだろうと思う。


今年もキリシマツツジ、平戸ツツジが咲き出している。


フジの花も咲き始めた。

チューリップやフリージャは咲き終えた。
ノースポールとスパニッシュフラメンコは花期が長く、助けられている。
ナルコユリ、紫蘭が咲き始めている。

先日、朝陽ちゃんがよく吠えるようになったと書いたが、ネットで犬が吠える原因として愛情不足があるとの記事を目にする。

う~ん・・・朝陽ちゃんの場合は?
しっかりとテリトリー意識が生まれているのだと思う。

呼びベルより早く知らせてくれるし、私を守ろうとしてくれているように見える。
散歩道で他の犬に吠えるのは、自分のテリトリーと意識して主張しているみたい。
病院やしつけ教室などでは、全く吠えたり鳴いたりはしない。

どうなのでしょうね。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バーベキュー | トップ | 今日は冷える 2022年4月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンばーば)
2022-04-18 09:36:04
結構激しい三寒四温に振り回されてます
でも自然はめけずに頑張って美しい季節を知らてくれるうれしいね
よく吠えるのは愛情不足?そうなんだ~?
確かに散歩連れてってもらえず泣いてるわんちゃんいるけど??
茶々は?どうなのかな?あまりほえないかも?すれ違って相手が吠えてもじっと見てるだけ仲良しみたいにそばまで行って鼻浸けたとたん ぐわ~って威嚇?相手がびっくり!結構小さいのに強い?です
それぞれ性格が違って面白いね! 
返信する
アンばーばさんへ (ピア・ビー)
2022-04-18 22:21:43
 雨になりました。
また一段と季節が進むことでしょう。
茶々くん 元気そうでよかった。

何をしていても気になるウクライナ。
イオンで少し支援金を出してから随分時間が経ったけど、町内でも支援金を募るとの知らせ。
それくらいしかできませんものね。
 
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事