ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

寒い!

2011年11月10日 | 
一昨日暑い!って言っていたのに、今日は朝から曇っていて寒い。
室温18度・・・二重サッシになっているので、晴れた日は25~26度くらいになる。
東北の人々はもう零下になってしまっている所もあるという。
贅沢は言うまい。



いつもの散歩道にツワブキの花が満開。
先日の台風12号による断水で湧き水を汲みに通った道。

このあたり一面に群生している。



丸々と太って腰のくびれが無くなった2ワン。
特に手前のチャコは、まさに中年体型。触るとパンパン。
体重コントロール食に変えたので、徐々に落着いてくれると期待。

でも、飼い主が食いしん坊なので自分だけ食べるのが気が引けて、ついオヤツをやってしまう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2011年11月08日 | ガーデニング
半袖のTシャツでもよいくらいに昼間は暑い!
先日、パンジー、アリッサム、ノースポール、ゼラニュームを鉢植えにしたが、昼間は暑すぎるのでグッタリしている。

そういえば、今サルビアが夏よりむしろ良い色になっている。



サザンカがもう散り始めているのに・・・。



水仙も咲き始めた。



隣のみかん畑も収穫ま近い。

その上、桜は散ったが桃の花が少し咲いている。
コブシもチラホラと・・・。
夏の花芙蓉がまた花をつけている。

季節を間違えた花々は何だか・・・だね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芋さんの収穫

2011年11月07日 | 園芸療法
20本植えたサツマイモ。
10月に姪の子供が来て10本を掘ってくれた。
けっこう美味しかったので友人に差し上げたら喜んでもらえた。

残りの10本を近所の人に頼んで掘ってもらう。



もう少し気温が下がったら、干芋作りをしよう。
ビースケもチャコも肉と葉もの野菜を煮てドライフードにかけてやると喜ぶ。
その時に干芋を入れると甘くなるのか食べっぷりが一段とよい。

干芋にして冷凍保存する予定だが、大きくなりすぎているのでお味はどうかしら?

掘った後に畝を作ってもらい、時なしコカブとホウレンソウを蒔く。
私にとっての園芸療法といえるかしら?



レモンは良い感じになってきた。
今夜は、サツマイモとリンゴをヨーグルトとマヨネーズとレモンで合えるというレシピが町の広報誌にのっていたので、やってみよう。



が、が、最近のB&C体重が・・・ビースケ12.5kg、チャコ13.5kgと1キロずつ増えている。
飼い主も○キロ増。ダイエットしなくっちゃ。
さっそくフードを体重コントロール用に変更して注文する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンヤンマ?

2011年11月05日 | その他
昨日スーパーの駐車場にギンヤンマ?が落ちていた。
我家の周辺にはもう見かけることはないので、恐らく山間部から車にくっ付いて来たのではなかろうか。

そのままにして置くと轢かれてしまう。
取り合えず保護?した。
微かに手足を動かして、未だ生きている。



庭の葉牡丹に止まらせておく。
しばらくしていってみると、もう動かなくなっている。
なんだか可哀そう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビースケ9歳!

2011年11月03日 | 
昨日は、ビースケの9歳の誕生日。
ステーキにしようかとも思ったが、昨年始めて作ってやったバラ寿司を喜んでいたので、酢抜きバラ寿司ふうにする。



中身はシーチキンの缶詰めと人参、枝豆に錦糸玉子と豚バラの薔薇を飾る。
海苔でB.9とかくつもりだったが失敗。モジャモジャしてのせる。

もちろんすべて味付けなし。
地元の「熊野古道たまご」を使ったので、色も味もよい。

例によって「なんちゃってケーキ」は食パン一枚を1/2に切って、間にサツマイモをバターと牛乳でのばしたものをはさむ。
裏ごしなんかはしないでコネコネしただけ。

昨年は、綺麗な銀杏が手に入ったので翡翠色を生かしてローソクの代わりに8個飾った。 今年は銀杏が未だ出回っていないので、ニンジンの花切りを9個と回りに枝豆を葉っぱのように散らし、お花畑に見立てる。 自己満足だけどね・・・。

2ワンはホイップクリームさえついていれば、何でもケーキと思ってくれる。



取り分ける間、マテをさせる。
ヨダレ~~タラタラでも待っている。



一夜明けて9歳と1日のビースケ。
お顔も背中も一段と白くなる。
でも、チャコとのバトルは毎日くり返しているよ。

バトルの後だったので、疲れて虚無的な顔をしているネ。
目元の黒いのは、目やにではなくホクロだから・・・・年とともに増えてきたけど。

目の上の富士額、赤ちゃんのころはくっきりと黒だったけど、顔が白くなると茶色と白の富士額になった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする