福岡市西区下山門のバイクサービス
MotorcycleService BrownDog



ちょっと前にやった事ですが

自分の仕事用のアドレスV125は色々とやっているのですが

ウインカーを点灯させて発進すると電力が追いつかず

ウインカーの点滅と共にエンジン回転がウォンウォン言って安定しません。

元々アドレスはインジェクションなのに充電量が弱い

電子制御装置が多い車両は電力が追いつかなくなると調子悪くなります。

ですので~

充電量を上げる為に加工しました。

すみません分解写真撮り忘れました

加工前は

アイドリングで12.4Vです。

加工後は・・・

写真無いです・・・

アイドリングで13.5Vに上がり

少し進まない程度に少し回転を上げると

14.4Vで安定です。

試運転では初期の加速、エンジンの回転の伸びがよくなって走りやすくなりました♪

こりゃ~加工しないと損ですね~

その他車両も加工できますのでご相談ください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )