朝、8時20分、妻と息子の洋輔を車に乗せて出発。どんよりと曇っている。スタートまでに天気になってくれればと思いながら日吉へと向かう。しかし、そんな願いもむなしく、雨になってしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
スタート・ゴールの地点がアスファルトではなく芝生なので、ぐちょぐちょの状態だ。
ハーフは11時スタート。最初の下りを快調に飛ばす。最初の1kmは3分27秒。ここまではよかったが、ここから軽い上りに入り苦しくなる。アップダウンは分かっていることだがやっぱり苦しい。橋を渡り対岸へ向かうと向かい風だ。腰の使い方を意識し歩を進める。
最初の5km 20'29
8km辺りで10kmにエントリーしていた洋輔に抜かされる。もう先に行っていると思っていたのでびっくり!そのすぐ後に女子のトップに抜かされる。ダムの堰堤のところからついて行こうと思い少しペースをあげる。なんとランナー仲間の男性としゃべりながら走っている。余裕だ。堰堤が終わり緩やかな上りに入ったところでまず男性ランナー、そして女性ランナーを抜かす。抜かすとき「後半頑張りますねー。」と声をかけられる。「そちらこそ話をしながら走るとは余裕ですね。」と返す。
5km-10km 21'14
11km地点のトンネルに入り先ほどの女子トップに抜かれる。2周目に入るもスピードが上がらない。
10km-15km 21'42
折り返してダム湖中央の橋をわたる。また向かい風だ。ここから赤いTシャツと黒いハーフタイツの男性と抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り返す。上りで抜かされ、下りで追いつき、平坦で抜かす。そんなパターンが何回か繰り返される。堰堤を渡ると上りが多くなりついに抜かされる。
15km-20km 21'49
そして、ゴール前のあの上りへ。上る手前で、自分より年配と思われるランナーに抜かされる。ショック!上り坂の途中で妻と洋輔の応援。頑張っているのだが足が出ない。そしてゴール。
最終タイム 1"30'51 年代別 9位
連休は走りこむぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
スタート・ゴールの地点がアスファルトではなく芝生なので、ぐちょぐちょの状態だ。
ハーフは11時スタート。最初の下りを快調に飛ばす。最初の1kmは3分27秒。ここまではよかったが、ここから軽い上りに入り苦しくなる。アップダウンは分かっていることだがやっぱり苦しい。橋を渡り対岸へ向かうと向かい風だ。腰の使い方を意識し歩を進める。
最初の5km 20'29
8km辺りで10kmにエントリーしていた洋輔に抜かされる。もう先に行っていると思っていたのでびっくり!そのすぐ後に女子のトップに抜かされる。ダムの堰堤のところからついて行こうと思い少しペースをあげる。なんとランナー仲間の男性としゃべりながら走っている。余裕だ。堰堤が終わり緩やかな上りに入ったところでまず男性ランナー、そして女性ランナーを抜かす。抜かすとき「後半頑張りますねー。」と声をかけられる。「そちらこそ話をしながら走るとは余裕ですね。」と返す。
5km-10km 21'14
11km地点のトンネルに入り先ほどの女子トップに抜かれる。2周目に入るもスピードが上がらない。
10km-15km 21'42
折り返してダム湖中央の橋をわたる。また向かい風だ。ここから赤いTシャツと黒いハーフタイツの男性と抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り返す。上りで抜かされ、下りで追いつき、平坦で抜かす。そんなパターンが何回か繰り返される。堰堤を渡ると上りが多くなりついに抜かされる。
15km-20km 21'49
そして、ゴール前のあの上りへ。上る手前で、自分より年配と思われるランナーに抜かされる。ショック!上り坂の途中で妻と洋輔の応援。頑張っているのだが足が出ない。そしてゴール。
最終タイム 1"30'51 年代別 9位
連休は走りこむぞ!